研究課題/領域番号 |
20672001
|
研究種目 |
若手研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
宗教学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
勝又 直也 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 准教授 (10378820)
|
研究協力者 |
勝又 悦子 同志社大学, 神学部, 助教 (60399045)
コヘン ドロン 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 特定研究員
向井 直己 京都大学, 大学院・人間環境学研究科, 特定研究員
YAHALOM Joseph イスラエル・ヘブライ大学・, 人文学部, 名誉教授
BEKKUM Wout Van オランダ・フローニンゲン大学, 人文学部, 教授
HENTRICH Thomas カナダ・ジョージブラウン大学, 教養学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
105,820千円 (直接経費: 81,400千円、間接経費: 24,420千円)
2012年度: 21,840千円 (直接経費: 16,800千円、間接経費: 5,040千円)
2011年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2010年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2009年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2008年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
|
キーワード | ユダヤ学 / ユダヤ教 / マイノリティ / 中東 / 比較宗教学 / ヘブライ語 / ヘブライ文学 / イスラエル / 宗教史学 |
研究概要 |
ユダヤ教におけるマイノリティの問題に関連する原典資料(ヘブライ語、アラム語)を、時代、地域、ジャンルを問わず収集、精読、分析し、日本語と英語に翻訳したうえで、データベースの構築を目指した。データベースはほぼ完成し、現在一般公開へ向けて準備中である。さらに、このデータベースを十分に利用して、ユダヤ教の人間観に関する包括的な図書の執筆も進めている
|
評価記号 |
検証結果 (区分)
B
|