• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

“未来の生態系”天然二酸化炭素噴出地を利用した植物の高二酸化炭素適応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20677001
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関東北大学

研究代表者

彦坂 幸毅  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (10272006)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
104,130千円 (直接経費: 80,100千円、間接経費: 24,030千円)
2012年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2011年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2010年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2009年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2008年度: 45,890千円 (直接経費: 35,300千円、間接経費: 10,590千円)
キーワード植物 / 地球環境変化 / 適応進化 / 二酸化炭素濃度上昇 / 進化 / 適応 / 成長解析 / 競争 / 将来予測 / CO2上昇 / CO2噴出地 / 局所進化 / 生態系応答 / 進化応答 / 光合成
研究概要

植物が高CO_2環境に適応進化するだろうか?という疑問のもと、"未来の生態系"のモデルとして天然CO_2噴出地を主要な対象とし、高CO_2環境に対する植物の長期的応答の解析を行った。その結果、天然CO_2噴出地周辺の高CO_2域に生育する植物が、通常CO_2域に生育する植物に比べ、相対的に小さな気孔をもち、最大気孔コンダクタンスや低CO_2濃度での光合成速度が低いこと、葉/根バイオマス比が高いといった異なる表現型をもつことを明らかにした。メタ解析により、この傾向はCO_2噴出地や種によらず普遍的に見られることを示した。さらに、高CO_2由来の植物は高CO_2環境で高い競争能力をもつことを明らかにした。これらの結果は、植物が高CO_2環境に適応していることを示す。

評価記号
検証結果 (区分)

A

報告書

(8件)
  • 2013 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (46件) (うち査読あり 46件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 植物と二酸化炭素2013

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅・寺島一郎
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 51 ページ: 250-256

    • NAID

      10031164811

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in species composition of moorland plant communities along environmental gradients within a subalpine zone in northern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Katabuchi M, Kamiyama C, Shimazaki M, Nakashizuka T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Wetlands

      巻: 33 号: 2 ページ: 269-277

    • DOI

      10.1007/s13157-013-0380-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pinus pumila photosynthesis is suppressed by water stress in a wind-exposed mountain site2013

    • 著者名/発表者名
      Nagano S, Nakano T, Hikosaka K, Maruta E
    • 雑誌名

      Arctic, Antarctic and Alpine Research

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polygonum sachalinense alters the balance between capacities of regeneration and carboxylation of ribulose-12012

    • 著者名/発表者名
      Akita R, Kamiyama C, Hikosaka K
    • 雑誌名

      5-bisphosphate in response to growth CO_2 increment but not thenitrogen allocation within the photosynthetic apparatus. Physiologia Plantarum

      巻: 146 号: 4 ページ: 404-412

    • DOI

      10.1111/j.1399-3054.2012.01631.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An evolutionary game of leaf dynamics and its consequences for canopy structure2012

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Anten NPR
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 26 号: 5 ページ: 1024-1032

    • DOI

      10.1111/j.1365-2435.2012.02042.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity partitioning of moorland plant communities across hierarchical spatial scales2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Katabuchi M, Kamiyama C, Shimazaki M, Nakashizuka T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation

      巻: 21 号: 6 ページ: 1577-1588

    • DOI

      10.1007/s10531-012-0265-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nestedness and niche-based species loss in moorland plant communities2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Katabuchi M, Kamiyama C, Shimazaki M, Nakashizuka T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 121 号: 11 ページ: 1783-1790

    • DOI

      10.1111/j.1600-0706.2012.20152.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Not only light quality but also mechanical stimuli are involved in height convergence in crowded Chenopodium album stands2012

    • 著者名/発表者名
      Nagashima H, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 195 号: 4 ページ: 803-811

    • DOI

      10.1111/j.1469-8137.2012.04218.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic differences in a perennial herb across a natural gradient of CO_2 concentration2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Onoda Y, Matsushima N, Yokoyama J, Kawata M, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 165 号: 3 ページ: 809-818

    • DOI

      10.1007/s00442-010-1900-1

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic differences in a perennial herb across a natural gradient of C02 concentration2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Onoda Matsushima N, Yokoyama J, Kawata M, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 165 ページ: 809-818

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of elevated C02 concentration on seed production in C3 annual plants2011

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Kinugasa T, Oikawa S, Onoda Y Hirose T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 62 ページ: 1523-1530

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal use of leaf nitrogen explains seasonal change in leaf nitrogen content of an understory evergreen shrub2011

    • 著者名/発表者名
      Muller O, Hirose T Werger MJA, Hikosaka
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 ページ: 529-536

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plants in a crowded stand regulate their height growth so as to maintain similar heights to neighbours even when they have potential advantages in height growth2011

    • 著者名/発表者名
      Nagashima H, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 108 ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Environmental dependence of population dynamics and height growth of a subalpine conifer across its vertical distribution: an approach using high-resolution aerial photographs2011

    • 著者名/発表者名
      Shimazaki M, Sasaki T Hikosaka K, Nakashizuka T
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 17 ページ: 3431-3438

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic and genetic differences in a perennial herb across a natural gradient of CO_2 concentration.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura I, Onoda Y, Matsushima N, Yokoyama J, Kawata M, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia 165

      ページ: 809-818

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO_2 concentration on seed production in C_3 annual plants.2011

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Kinugasa T, Oikawa S, Onoda Y, Hirose T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 62

      ページ: 1523-1530

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of atmospheric CO2 concentration, irradiance and soil nitrogen availability on leaf photosynthetic traits on Polygonum sachalinense around the natural CO_2 springs in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osada N, Onoda Y, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 164 号: 1 ページ: 41-52

    • DOI

      10.1007/s00442-010-1635-z

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of atmospheric CO_2 concentration, irradiance and soil nitrogen availability on leaf photosynthetic traits on Polygonum sachalinense around the natural CO_2 springs in northern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Osada N, Onoda Y, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia 164

      ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ffects of atmospheric CO2 concentration, irradiance and soil nitrogen availability on leaf photosynthetic traits on Polygonum sachalinense around the natural CO2 springs in northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osada N, Onoda Y, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 164 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions between elevated CO2 and N2-fixation determine soybean yield-a test using non-nodulated mutant2010

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Miyagi K-M, Hikosaka K, Okada M, Matsunami T, Kokubun M, Kinugasa T, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 330 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisims underlyding interspecific variation in photosynthetic capacity across wild plant species2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 27 ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why does Viola hondoensis (Violaceae) shed its winter leaves in spring?2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Kawauchi Y, Kurosawa T
    • 雑誌名

      American Journal of Botany

      巻: 97 ページ: 1944-1950

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light interception in species with different functional groups coexisting in moorland plant communities2010

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama C, Oikawa S, Kubo T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia, 164 : 591-599

      巻: 164 ページ: 591-599

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic plasticity in photosynthetic temperature acclimation among crop species with different cold tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      Yamori W, Noguchi K, Hikosaka K, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant Physiology, 152 : 388-399

      巻: 152 ページ: 388-399

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic plasticity in photosynthetic temperature acclimation among crop species with different cold tolerance2010

    • 著者名/発表者名
      Yamori W, Noguchi K, Hikosaka K, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant Physiology 152

      ページ: 388-399

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions between elevated CO_2 and N_2-fixation determine soybean yield-a test using non-nodulated mutant2010

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Miyagi K-M, Hikosaka K, Okada M, Matsunami T, Kokubun M, Kinugasa T, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant and Soil 330

      ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does photosynthesis adapt to CO_2-enriched environments? An experiment on plants originating from three natural CO_2 springs2009

    • 著者名/発表者名
      Onoda Y, Hirose T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 182 号: 3 ページ: 698-709

    • DOI

      10.1111/j.1469-8137.2009.02786.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon balance in a monospecific stand of an annual herb Chenopodium album at an elevated CO_2 concentration.2009

    • 著者名/発表者名
      Borjigidai A, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant Ecology 203

      ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does photosynthesis adapt to CO_2-enriched environments? An experiment on plants originating from three natural CO_2 springs2009

    • 著者名/発表者名
      Onoda Y, Hirose T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist 182

      ページ: 698-709

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does leaf photosynthesis adapt to CO_2-enriched environments? An experiment on plants originating from three natural CO_2 springs2009

    • 著者名/発表者名
      Onoda Y, Hirose T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist 182

      ページ: 698-709

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold tolerant crop species have greater temperature homeostasis of leaf respiration and photosynthesis than cold sensitive species.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamori W, Noguchi K, Hikosaka K, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 50

      ページ: 203-215

    • NAID

      10027337029

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A paradox of leaf-trait convergence : why is leaf nitrogen concentration higher in species with higher photosynthetic capacity?2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Osone Y
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 122

      ページ: 245-251

    • NAID

      10025179819

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Rubisco and cell walls in the interspecific variation in photosynthetic capacity2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Shigeno A
    • 雑誌名

      Oecologia 160

      ページ: 443-451

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon balance in a monospecific stand of an annual, Chenopodium album, at an elevated CO_2, concentration2009

    • 著者名/発表者名
      Borjigidai A, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant Ecology 203

      ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Needle traits of evergreen coniferous shrub growing at wind-exposed and protected sites in a mountain region : Does Pinus pumila produce needles with greater mass per area under wind-stress conditions?2009

    • 著者名/発表者名
      Nagano S, Nakano T, Hikosaka K, Maruta E
    • 雑誌名

      Plant Biology 11

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The leaf anatomy of an broad-leaved evergreen allows an increase in nitrogen content in winter2009

    • 著者名/発表者名
      Muller O, Oguchi R, Hirose T, Werger MJA, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum 136

      ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold tolerant crop species have greater temperature homeostasis of leaf respiration and photosynthesis than cold sensitive species2009

    • 著者名/発表者名
      Yamori W, Noguchi K, Hikosaka K, Terashima I
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 50

      ページ: 203-215

    • NAID

      10027337029

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships between photosynthetic activity and silica accumulation with age of leaf in Sasa veitchii (Poaceae, Bambusioideae)2008

    • 著者名/発表者名
      Motoinura H, Hikosaka K, Suzuki M
    • 雑誌名

      Annals of Botany 101

      ページ: 463-468

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costs and benefits of photosynthetic light acclimation by tree seedlings in response to gap formation2008

    • 著者名/発表者名
      Oguchi R, Hikosaka K, Hiura T, Hirose T
    • 雑誌名

      Oecologia 155

      ページ: 665-675

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does leaf shedding increase the whole-plant carbon gain despite some nitrogen being lost with shedding?2008

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      New Phytologist 178

      ページ: 617-624

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive yield of individuals competing for light in a dense stand of Xanthium canadense2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Oikawa S, Yasu-mura Y, Hirose T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Oecologia 157

      ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbon balance in a monospecific stand of an annual, Chenopodium album, at an elevated CO_2 concentration

    • 著者名/発表者名
      Borjigidai A, Hikosaka K, Hirose T
    • 雑誌名

      Plant Ecology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does leaf photosynthesis adapt to CO_2-enriched environments? An experiment on plants originating from three natural CO_2 springs

    • 著者名/発表者名
      Onoda Y, Hirose T, Hikosaka K
    • 雑誌名

      New Phytologist (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A paradox of leaf-trait convergence : why is leaf nitrogen concentration higher in species with higher photosynthetic capacity?

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Osone Y
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (印刷中)

    • NAID

      10025179819

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The leaf anatomy of an broad-leaved evergreen allows an increase in nitrogen content in winter

    • 著者名/発表者名
      Muller O, Oguchi R, Hirose T, Werner MJA, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Rubisco and cell walls in the interspecific variation in photosynthetic capacity

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Shigeno A
    • 雑誌名

      Oecologia (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高CO2 における競争環境で適応的な性質は何か: シロイヌナズナジェノタイプ間の競争実験2013

    • 著者名/発表者名
      今野晋太朗・小口理一・尾崎洋史・松島野枝・河田雅圭・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 突然変異によって高CO2環境に適応的な光合成能力をもつ植物の進化は起こるだろうか?2013

    • 著者名/発表者名
      永野聡一郎・河村花愛・千葉元子・尾崎洋史・小口理一・藤井伸治・彦坂幸毅・高橋秀幸
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CO2 噴出地における土壌中の窒素動態2013

    • 著者名/発表者名
      上田実希・小野田雄介・神山千穂・小嶋智巳・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 彦坂幸毅高CO_2は植物個体群の選択圧として働くか~CO_2噴出地由来のオオバコを用いた競争試験~2012

    • 著者名/発表者名
      上田実希
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Kouki Hikosaka. Does elevated CO_2 act as a selective agent? Results of common garden experiments using Plantago asiatica from CO_2 spring2012

    • 著者名/発表者名
      Miki U Ueda
    • 学会等名
      ESA 97th annual meeting
    • 発表場所
      Portland, USA.
    • 年月日
      2012-08-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Growth and carbon balance in Arabidopsis thaliana ecotypes grown at two CO_2 concentrations2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H., Oguchi, R. Hikosaka K
    • 学会等名
      5th EAFES
    • 発表場所
      Ohtsu, Japan
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Strategy to isolate and characterize Arabidopsis mutants with optimal photosynthetic efficiency under elevated CO2 conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Nagano, Kana Kawamura, Motoko Chiba, Hiroshi Ozaki, Nobuharu Fujii, Kouki Hikosaka, Hideyuki Takahashi
    • 学会等名
      Plant Biology 2012
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高CO2は植物個体群の選択圧として働くか~ CO2 噴出地由来のオオバコを用いた競争試験~2012

    • 著者名/発表者名
      上田 実希, 彦坂 幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 通常大気条件および高CO2濃度で栽培した Arabidopsis thaliana の成長と炭素収支のジェノタイプ間比較2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎 洋史, 小口 理一, 彦坂 幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ44ジェノタイプ間における高CO2応答の比較: 高CO2環境での成長を高める形質とは?2012

    • 著者名/発表者名
      小口 理一, 尾崎 洋史, 彦坂 幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第76回大会
    • 発表場所
      姫路
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Does Plantago asiatica adapt to elevated CO2 concentration? Results of a common garden competition experiment using plants from CO2 spring and the control.2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M., Hikosaka, K
    • 学会等名
      5th EAFES
    • 発表場所
      Ohtsu, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Growth and carbon balance in Arabidopsis thaliana ecotypes grown at two CO2 concentrations.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H. (Tohoku Univ.), Oguchi, R. (The Australian National Univ.) and Hikosaka K. (Tohoku Univ.)
    • 学会等名
      5th EAFES
    • 発表場所
      Ohtsu, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CO_2噴出地に生育するオオバコにおける気孔の性質の進化2011

    • 著者名/発表者名
      上田実希・梶川尚・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナエコタイプ間の成長速度と高二酸化炭素濃度への応答の比較2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎洋史・小口理一・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] CO2噴出地に生育するオオバコにおける気孔の性質の進化2011

    • 著者名/発表者名
      上田実希・梶川尚・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 一年生草本の種子生産の高CO2応答における機能型間差2011

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅・衣笠利彦・及川真平・小野田雄介・廣瀬忠樹
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 植物群落の生産構造研究のこれまでとこれから2010

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハクサンハタザオとイブキハタザオの葉の解剖学的・生化学的特性の標高傾度に沿った変異とその生態学的意義2010

    • 著者名/発表者名
      永野聡一郎・森長真一・彦坂幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 茎の成長における重量負荷の影響2010

    • 著者名/発表者名
      長嶋寿江・彦坂幸毅
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CO_2 response of seed production and nitrogen use in C3 annual species2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 学会等名
      1st International Symposium on the nitrogen nutrition of plants
    • 発表場所
      Inuyama, Japan
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] CO_2 response of seed production and nitrogen use in C_3 annual species.2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K.
    • 学会等名
      1st International Symposium on the nitrogen nutrition of plants
    • 発表場所
      Inuyama
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] CO2 response of seed production and nitrogen use in C3 annual species2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 学会等名
      1st International Symposium on the nitrogen nutrition of plants
    • 発表場所
      Inuyama, Japan
    • 年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光合成窒素利用効率の種間差におけるルビスコと細胞壁の役割2010

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅・重野亜紀
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光合成窒素利用効率の緯度間変異とその生理学的要因2009

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅・O Muller・日浦勉
    • 学会等名
      日本植物学会第73回大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Variation in photosynthetic capacity : How and Why?2009

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅
    • 学会等名
      JSPS colloquium"Green chemistry"
    • 発表場所
      Stockholm, Swaden
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 三つのCO_2噴出地由来のオオバコにおける成長と光合成のCO_2応答2009

    • 著者名/発表者名
      市川琢己・彦坂幸毅
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Interspecific variations in photosynthetic capacity : What is different between trees and herbs?2009

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 学会等名
      Nissan Science Foundation, Woody plants biotechnology symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interspecific variations in photosynthetic nitrogen-use efficiency.2008

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K.
    • 学会等名
      Air Pollution and Global Change Symposium 'Plant Functioning in a Changing Global Environment'.
    • 発表場所
      Creswick, Australia
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Interspecific variations in photosynthetic nitrogen-use efficiency2008

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K
    • 学会等名
      Air Pollution and Global Change Symposium 'Plant Functioning in a Changing Global Environment'
    • 発表場所
      Creswick, Australia
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光合成・物質生産システムの最適化

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅
    • 学会等名
      2012年植物科学シンポジウム 植物科学最先端研究への期待
    • 発表場所
      品川
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究代表者のページ

    • URL

      http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/hikosaka/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] CO_2噴出地を利用した研究の紹介ページ

    • URL

      http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/hikosaka/CO2spring/CO2spring.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 今月のCO2 springと湿原

    • URL

      http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/hikosaka/CO2spring/CO2spring.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] (1)個人研究紹介

    • URL

      http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/hikosaka/

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] (2)CO_2噴出地研究紹介

    • URL

      http://hostgk3.biology.tohoku.ac.jp/hikosaka/CO2spring/CO2spring.html

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi