• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

製品構想を規定する技術的要因と非技術的要因の分析

研究課題

研究課題/領域番号 20683004
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関早稲田大学 (2011)
神戸大学 (2008-2010)

研究代表者

長内 厚  早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (70452505)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード技術経営 / イノベーション / 研究開発 / 経営戦略 / 製品構想 / 技術統合 / 企業経営 / 事業組織 / 経営管理 / 経営情報 / 産業・労働 / 社会集団・組織論 / 統合 / 顧客価値 / 製造業
研究概要

2008年度~2011年度の4カ年にわたって、製品開発の目標とそのプロセスに相当する製品コンセプトについて、その特徴や、効果的な創出方法について考察を行った。本研究では、技術成果が直接的に製品の付加価値となる場合と、技術成果が間接的にデザインなどの定性的な価値向上に用いられる場合とに分類し、コモディティ化と技術と製品価値の関係を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (22件) 図書 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 書評「あっと驚くものをこしらえる」島谷泰彦『人間井深大』2012

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 59-4 ページ: 161-161

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] デザインは、企業の明日を拓くイノベーション・ハブになる2012

    • 著者名/発表者名
      土屋雅義・延岡健太郎・青島矢一・長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 59-4 ページ: 116-125

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアのエレクトロニクス産業に与える海峡両岸経済協力枠組取決め(ECFA)の影響-日台アライアンスによる製品コンセプト・アーキテクチャ統合の可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      長内厚・中本龍市・伊藤信悟
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: Vol.45, No.2 ページ: 28-42

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 規格間ブリッジ-標準化におけるネットワーク外部性のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      長内厚・伊吹勇亮・中本龍市
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: Vol.203, No.4

    • NAID

      110008427975

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台南サイエンスパークにおける垂直統合型液晶産業の形成-奇美電子創業者・許文龍氏が果たした割-2011

    • 著者名/発表者名
      簡施儀・長内厚・神吉直人
    • 雑誌名

      経済経営研究

      巻: No.60 ページ: 21-52

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特集:企業活動と国際秩序2011

    • 著者名/発表者名
      天野倫文・長内厚・清水剛編
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 45-2 ページ: 4-73

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 台南サイエンスパークにおける垂直統合型液晶産業の形成-奇美電子創業者・許文龍氏が果たした役割-2011

    • 著者名/発表者名
      簡施儀・長内厚・神吉直人
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所経済経営研究

      巻: 60 ページ: 21-52

    • NAID

      110008425017

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 規格間ブリッジ -標準化におけるネットワーク外部性のコントロール-2011

    • 著者名/発表者名
      長内厚・伊吹勇亮・中本龍市
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 Vol.203, No.4

    • NAID

      110008427975

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 台南サイエンスパークにおける垂直統合型液晶産業の形成2011

    • 著者名/発表者名
      簡施儀・長内厚・神吉直人
    • 雑誌名

      経済経営研究

      巻: No.53 ページ: 21-55

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本化する台湾エレクトロニクス産業のものづくり2010

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      交流

      巻: No.835 ページ: 20-35

    • NAID

      40017363868

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 標準規格の方言化2010

    • 著者名/発表者名
      大井貴雄・長内厚
    • 雑誌名

      神戸大学経済経営研究所ディスカッションペーパー

      巻: No2010-J04 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] オプション型並行技術開発-台湾奇美グループの液晶テレビ開発事例-2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: Vol.43, No.2 ページ: 65-83

    • NAID

      40017650014

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の国防役制度と産業競争力-台湾IT産業におけるエンジニアの囲い込み2009

    • 著者名/発表者名
      神吉直人・長内厚・本間利通・伊吹勇亮・陳韻如
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: Vol.7, No.12 ページ: 859-880

    • NAID

      130006425189

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネスケース:ハウス食品-カレールウ製品の開発-2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: Vol.57, No.3 ページ: 126-146

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾エレクトロニクス産業発展史2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚・陳韻如
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: Vol.200, No.3 ページ: 71-83

    • NAID

      110007318426

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『起業』分析における質的研究の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚・冨澤治
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要

      巻: Vol.6, No.1 ページ: 145-156

    • NAID

      120001494035

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] サービスによる製品サプライ・チェーン・リーダーシップ-台湾TSMC社・仏FNAC社のサービス活用事例-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗彦・長内厚・松本陽一
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: Vol.42, No.4 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビジネスケース:ビットワレット株式会社.電子マネー市場の創造と事業戦略の構築-2009

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・鈴木修・長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: Vol.57, No.1 ページ: 82-102

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オプション型並行技術開発-台湾奇美グループの液晶テレビ開発事例-2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.43, No.2

      ページ: 65-83

    • NAID

      40017650014

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネスケース:ハウス食品-カレールウ製品の開発-2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー Vol.57, No.3

      ページ: 126-146

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『起業』分析における質的研究の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚・冨澤治
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要 Vol.6, No.1

      ページ: 145-156

    • NAID

      120001494035

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] サービスによる製品サプライ・チェーン・リーダーシップ-台湾TSMC社・仏FNAC社のサービス活用事例-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗彦・長内厚・松本陽一
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.42, No.4

      ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ビジネスケース:ビットワレット株式会社 ?電子マネー市場の創造と事業戦略の構築-2009

    • 著者名/発表者名
      青島矢一・鈴木修・長内厚
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー Vol.57, No.1

      ページ: 82-102

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] オプション型並行技術開発2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.43 No.2

      ページ: 65-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾エレクトロニクス産業史2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚・陳韻如
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 Vol.200 No.3

      ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] サービスによる製品サプライ・チェーン・リーダーシップ2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤宗彦・長内厚・松本陽一
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.42 No.4

      ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] オプション型並行技術開発2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.43, No.2(近刊)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の国防役制度と産業競争力2009

    • 著者名/発表者名
      神吉直人, 他4名
    • 雑誌名

      赤門マネジメントレビュー Vol.7, No.12

      ページ: 859-880

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケーススタディ:台湾の国防役制度と産業競争力2008

    • 著者名/発表者名
      伊吹勇亮・長内厚・本間利通・陳韻如・神吉直人
    • 雑誌名

      日本経営学会編『経営学論集78集・企業経営の革新と21世紀社会』(千倉書房)

      ページ: 192-193

    • NAID

      130007712129

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アントレプレナー・エンジニアリング2008

    • 著者名/発表者名
      倉重光宏・平野誠・長内厚
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: Vol.62, No.8 ページ: 1259-1261

    • NAID

      110006840488

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市場志向の技術統合2008

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: Vol.197, No.5 ページ: 87-107

    • NAID

      110006648025

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾の国防役制度と産業競争力-台湾IT産業におけるエンジニアの囲い込み2008

    • 著者名/発表者名
      神吉直人・長内厚・本間利通・伊吹勇亮・陳韻如
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー Vol.7, No.12

      ページ: 859-880

    • NAID

      130006425189

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市場志向の技術統合2008

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 Vol.197, No.5

      ページ: 87-107

    • NAID

      110006648025

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 右場志向の技術統合2008

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 Vol.197, No.5

      ページ: 87-107

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アントレプレナー・エンジニアリング2008

    • 著者名/発表者名
      倉重光宏, 他2名
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 Vol.62, No.8

      ページ: 1259-1261

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 台南サイエンスパークにおける垂直統合型液晶産業の形成-奇美電子創業者・許文龍氏が果たした役割-

    • 著者名/発表者名
      簡施儀・長内厚・神吉直人
    • 雑誌名

      経済経営研究 No.60

      ページ: 21-52

    • NAID

      110008425017

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] エレクトロニクス産業における価値づくりと日台アライアンス2012

    • 学会等名
      H23第4回日台ビジネスアライアンス委員会
    • 発表場所
      財団法人交流協会
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] エレクトロニクス産業における価値づくりと日台アライアンス2012

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 学会等名
      H23第4回日台ビジネスアライアンス委員会
    • 発表場所
      財団法人交流協会(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of ECFA on the Electronics Industry in the East Asia : Japan-Taiwan Business Alliances of Integrating Their Product Concept and Product Architecture2012

    • 著者名/発表者名
      Prof.Atsushi Osanai, Ryuichi Nakamoto
    • 学会等名
      Kyoto Univ.& Hosei Univ.Joint Int'l Workshop : The Boundary of the Firmand Collective Knowledge Management
    • 発表場所
      京都大学大学院経済学研究科(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Impact of ECFA on the Electronics Industry in the East Asia : Japan-Taiwan Business Alliances of Integrating Their Product Concept and Product Architecture, and Collective Knowledge Management2012

    • 著者名/発表者名
      Kyoto Univ. & Hosei Univ. Joint Int' l Workshop
    • 学会等名
      The Boundary of the Firm
    • 発表場所
      Kyoto University Japan
    • 年月日
      2012-01-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Taiwan-Japan Business Alliance in the Era of ECFA How to clarify the new role distribution of Taiwan and Japan2011

    • 発表場所
      国立政治大学国際関係研究所(台湾)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Taiwan-Japan Business Alliance in the Era of ECFA : How to clarify the new role distribution of Taiwan and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Osanai, Ryuichi Nakamoto
    • 学会等名
      East Asia Regional Integration and Strategic Alliance : Taiwan's New Opportunities and Challenges
    • 発表場所
      国立政治大学国際関係研究所(台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 台湾奇美グループの液晶テレビ開発2010

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 学会等名
      日台ビジネスアライアンス委員会
    • 発表場所
      (財)交流協会会議室(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本・台湾のものづくりにおける協力と競争2010

    • 著者名/発表者名
      蔡錫.勲・神吉直人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2009年度第3回アントレプレナー・エンジニアリング研究会
    • 発表場所
      機械振興会館
    • 年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 製品コンセプト・イノベーション-イノベーションの非連続性をもたらす意味的価値創造2009

    • 学会等名
      日本経営学会第83回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 製品コンセプト・イノベーション-イノベーションの非連続性をもたらす意味的価値創造-2009

    • 学会等名
      (CFP方式査読付)日本経営学会第83回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 製品コンセプト・イノベーション-イノベーションの非連続性をもたらす意味的価値創造-2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 学会等名
      日本経営学会第83回大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 意味的価値創造の製品開発マネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      延岡健太郎・松本陽一・中村健太・神吉直人
    • 学会等名
      組織学会2009年度研究発表大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Bridging technological standards in competitior2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Osanai
    • 学会等名
      INSNA Sunbelt Social Networks Conference XXIX
    • 発表場所
      Bahia Hotel, San Diego
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bridging technological standards in competition : aggressive strategy of a peripheral company2009

    • 著者名/発表者名
      N. Kanki, R. Nakamoto, & Y. Ibuki
    • 学会等名
      International Network for Social Network Analysis, Sunbelt Social Networks Conference XXIX
    • 発表場所
      Bahia Hotel, San Diego, CA, U. S. A
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Bridging technological standards in competition : aggressive strategy of a peripheral company2009

    • 著者名/発表者名
      N.Kanki, R.Nakamoto, Y.Ibuki
    • 学会等名
      International Network for Social Network Analysis, Sunbelt Social Networks Conference XXIX (Abstract submitted on December 15, 2008)
    • 発表場所
      Bahia Hotel, San Diego, CA, U.S.A.(with )
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 技術とデザイン-工業デザイナーの統合力-2008

    • 著者名/発表者名
      神吉直人, 他1名
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2008年度2回アントレプレナー・エンジニアリング研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 技術とデザイン-工業デザイナーの統合力-2008

    • 著者名/発表者名
      神吉直人
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2008年度第2回アントレプレナー・エンジニアリング研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 技術とデザイン -工業デザイナーの統合力-2008

    • 著者名/発表者名
      神吉直人と共同研究
    • 学会等名
      映像情報メディア学会2008年度第2回アントレプレナー・エンジニアリング研究会(報告番号ENT2008-33)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] ソニー創業者井深大の「ニュー・パラダイム」再考:機能から意味への価値転換2008

    • 学会等名
      RIEBセミナー・意味的価値創造研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 商品コンセプト開発のマネジメント. What to makeの技術経営-2008

    • 著者名/発表者名
      善本哲夫・伊吹勇亮・神吉直人
    • 学会等名
      組織学会2008年度研究発表大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 商品コンセプト開発のマネジメント -What to makeの技術経営-2008

    • 著者名/発表者名
      善本哲夫・伊吹勇亮・神吉直人と共同研究
    • 学会等名
      組織学会2008年度研究発表大会(予稿集pp.309-312)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 商品コンセプト開発のマネジメント-What to makeの技術経営-2008

    • 著者名/発表者名
      長内厚, 他3名
    • 学会等名
      組織学会2008年度研究発表大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アフターマーケット戦略-コモディティ化を防ぐコマツのソリューション・ビジネス-2012

    • 著者名/発表者名
      長内厚・榊原清則
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 製品コンセプト・イノベーション-イノベーションの非連続性をもたらす意味的価値創造-『経営学論集80集・社会と企業:いま企業に何が問われているか』千たらす意味的価値創造-2010

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 映像情報メディア大事典(担当章:第12部門1-3「起業工学と社会科学」, 4-2「技術と市場」, 4-3「イノベーションマネジメント」, 4-5「意味的価値創造のマネジメント」)(社団法人映像情報メディア学会編)2010

    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] マーケティング・戦略のビジネス数理(担当章:第11章「新技術と既存技術のジレンマ」)(西尾チヅル・桑嶋健一・猿渡康文編)2010

    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 映像情報メディア工学大辞典(技術編)2010

    • 著者名/発表者名
      映像情報メディア学会編(分担)
    • 総ページ数
      879
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新技術と既存技術のジレンマ,マーケティング・戦略のビジネス数理2009

    • 著者名/発表者名
      長内厚
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] マーケティング・戦略のビジネス数理2009

    • 著者名/発表者名
      西尾チヅル
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 経営学論集78集・企業経営の革新と21世紀社会2008

    • 著者名/発表者名
      日本経営学会編
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アフターマーケット戦略

    • 著者名/発表者名
      長内厚・榊原清則
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/osanai-j.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/osanai-j.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rieb.kobe-u.ac.ip/academic/ResearchStaff/osanai-j.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi