• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性腫瘍化を司るRNA制御系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20689016
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

近藤 茂忠  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任助教 (40304513)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
24,310千円 (直接経費: 18,700千円、間接経費: 5,610千円)
2010年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2009年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2008年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード機能性RNA / 悪性腫瘍 / VEGF / ノンコーディングRNA / 大腸がん / 腫瘍抑制遺伝子p53
研究概要

申請者はこれまで、腫瘍血管新生因子VEGF遺伝子のエクソン1領域に、蛋白質をコードしないRNA(以下VEGFノンコーディングRNA)が内蔵されていること、このVEGFノンコーディングRNAが「癌促進性RNA」として機能することを明らかにしてきた。本研究では、VEGFノンコーディングRNAによる腫瘍抑制遺伝子群のサイレンシング機構を解明することを目的とし、以下の研究成果を得た。
(1)VEGFノンコーディングRNA制御系とVEGF蛋白質シグナルからなるネットワークの解明
VEGF標的治療薬(モノクローナル中和抗体、VEGF受容体阻害剤)によってVEGFノンコーディングRNAが細胞レベルおよびマウス個体レベルで誘導され、VEGF標的治療薬に対する抵抗性が獲得されることを明らかにした。また、この誘導は、VEGF遺伝子の転写からノンコーディングRNAの転写へスイッチングすることによっておこることを見出した。
(2)VEGFノンコーディングRNAによる癌幹細胞化
In situ hybridyzation解析の結果、VEGFノンコーディングRNAはヒト大腸組織の幹細胞に強く発現しており、アデノーマ組織及びカルシノーマ組織ではより強く発現していることを見出した。また、ヒト大腸癌細胞株にVEGFノンコーディングRNAを安定発現させると、マウス移植モデルにおいて悪性腫瘍を形成することを確認した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Interleukin-18 deficiency reduces neuropeptide gene expressions in the mouse amygdala related with behavioral change.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 229 ページ: 129-139

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in behavior and gene expression induced by caloric restriction in C57BL/6 mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Physiol Genomics. 39

      ページ: 227-235

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 10 ingibits interferon g- and tumor necrosis factor a-stimulated activation of NADPH Oxidae 1 in human colonic epithelial cells and the mouse colon.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamizato M
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol. 44

      ページ: 1172-1184

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative stress-induced alternative splicing of transformer 2beta (SFRS10) and CD44 pre-mRNAs in gastric epithelial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeo K
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Cell physiol 297

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor activator of nuclear factor-kappa B ligand-induced mouse osteoclast differentiation is associated with switching detween NADPH oxidase homologues.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 47

      ページ: 189-199

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-18 is a crucial determinant of vulnerability of the mouse rectum to psychosocial stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K
    • 雑誌名

      FASEB J. 23

      ページ: 1979-1805

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-18 is a crucial determinant of vulnerability of the mouse rectum to psychosocial stress2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida K
    • 雑誌名

      FASEB J. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel tumor-promoting function residing in the 5'non-coding region of vascular endothelial growth factor mRNA2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K
    • 雑誌名

      PLoS Medicine 5(5)

      ページ: 805-822

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor alpha activates transcription of the NADPH oxidase organizer 1 (NOXO 1) gene and upregulates superoxide production in colon epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med. 45(12)

      ページ: 1642-1652

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nox enzymes and oxidative stress in the immunopathology of the gastrointestinal tract2008

    • 著者名/発表者名
      Rokutan, K
    • 雑誌名

      Semin Immunopathol. 30(3)

      ページ: 315-327

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] VEGF遺伝子領域にコードされた新規腫瘍促進性non-coding RNAの同定2010

    • 著者名/発表者名
      近藤茂忠
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ストレス応答性プライシング因子Tra2betaの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      桑野由紀
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-12-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮成長因子VEGF mRNA 5' UTRによる腫瘍悪性化2009

    • 著者名/発表者名
      山岸直子
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interleukin-18 initiates goblet cell-dependent mucosal barrier dysfunction of the mouse rectum in response to psychosocial stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishida, K.
    • 学会等名
      9^<th>World Congress of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Paris, France.
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] IL-18 Regulates Both Constitutive and Stress-Induced Expression of MUC 2 Gene in the Mouse Colon2008

    • 著者名/発表者名
      Nishida, K.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2008
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The 5'non-coding region of vascular endothelial growth factor mRNA promotestumor malignancy2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2008
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2010

    • 発明者名
      近藤茂忠
    • 権利者名
      徳島大学
    • 出願年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 特許権2008

    • 発明者名
      近藤茂忠
    • 権利者名
      徳島大学
    • 出願年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi