• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組込みシステムのための実時間メモリ管理

研究課題

研究課題/領域番号 20700023
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関電気通信大学

研究代表者

鵜川 始陽  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (50423017)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードプログラム処理系 / 組込みシステム / ディペンダブル・コンピューティング / システムソフトウェア / ガベージコレクション / Java
研究概要

組込みシステムでは,アプリケーションプログラムは長時間終了せずに動き続けるため,プログラムの実行とともに進行するメモリの断片化が問題となる.本研究では,リアルタイムアプリケーションの動作を妨げずに断片化を解消する方法として,「複製に基づくインクリメンタルコンパクション」を使ったガベージコレクタを提案した.本手法では,一部のデータだけ移動させて断片化を部分的に解消する.本研究では,効率よく断片化を解消できるような移動対象とするデータの選び方も提案した.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] RubyにおけるMostly-Copying GCの実装2009

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:プログラミング 2巻

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007970887

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RubyにおけるMostly-CopyingGCの実装2009

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 プログラミング 2

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improved Replication-Based Incremental Garbage Collection for Embedded Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Hideya Iwasaki, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      ISMM 2010
    • 発表場所
      Toronto(日発表予定)
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Improved Replication-Based Incremental Garbage Collection for Embedded Systems2010

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽、岩崎英哉、湯淺太一
    • 学会等名
      International Symposium on Memory Management
    • 発表場所
      トロント(カナダ)(決定)
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 機器組込みシステムのための複製に基づくインクリメンタルコンパクション2010

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽、湯淺太一
    • 学会等名
      第12回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
    • 発表場所
      香川県
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 複製に基づくインクリメンタルコンパクションを用いたガベージコレクタ2009

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽、湯淺太一
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第26会大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 複製に基づくインクリメンタルコンパクションを用いたガベージコレクタ2009

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽、湯淺太一
    • 学会等名
      本ソフトウェア科学会第26回大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Project Report : Toward the Realization of Highly Reliable Embedded Systems2009

    • 著者名/発表者名
      岸知二
    • 学会等名
      ISORC 2009
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Replication-based Incremental Compaction2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ugawa, Masahiro Yasugi, Taiichi Yuasa
    • 学会等名
      SORC 2008
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-05-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Replication-Based Incremental Compaction2008

    • 著者名/発表者名
      鵜川始陽
    • 学会等名
      ISORC 2008
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2008-05-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 日本ソフトウェア科学会高橋奨励賞受賞(第26回大会):鵜川始陽、湯淺太一、複製に基づくインクリメンタルコンパクションを用いたガベージコレクタ

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi