• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的再構成技術に基づく4次元FPGAアーキテクチャの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700043
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関東北大学

研究代表者

宮本 直人  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 助教 (60400462)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードリコンフィギャラブルシステム / 動的再構成 / FPGA / 三次元積層 / 電子デバイス・機器 / Field Programmable Gate Array / システムオンチップ / 計算機システム / 設計自動化 / 3次元積層
研究概要

動的再構成FPGAを3次元積層した4次元FPGAの最適アーキテクチャは立方体構造である。ただしタイル数が1000個以下の小規模FPGAは例外で、3次元積層しない方が高集積度になることがわかった。時通信モジュールと時分割アルゴリズムを用いた動的再構成FPGAは、ロータリーコンピュータ方式のエミュレーションを行っても速度性能は一定に保たれる。このことは4次元FPGAも同様である。4次元FPGAの今後の課題は高速配置配線アルゴリズムと発熱である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Statistic Evaluation for Process damage using an Array Test Pattern in a large Number of MOSFETs2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Watabe, Akinobu Teramoto, Kenichi Abe, Takafumi Fujisawa, Naoto Miyamoto, Shigetoshi Sugawa, Tadahiro Ohmi
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Electron Devices Vol.57,Issue6

      ページ: 1310-1318

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Evaluation for Process damage using an Array Test Pattern in a Large Number of MOSFETs2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Watabe
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Electron Devices (未定 掲載確定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-induced leakage current and random telegraph signal2009

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Teramoto, Yuki Kumagai, Kenichi Abe, Takafumi Fujisawa, Shunichi Watabe, Tomoyuki Suwa, Naoto Miyamoto, Shigetoshi Sugawa, Tadahiro Ohmi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B Vol.27,No.1

      ページ: 435-438

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stress-induced leakage current and random telegraph signal2009

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Teramoto
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B 27-1

      ページ: 435-438

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Temporal Circuit Partitioning for a 90nm CMOS Multi-Context FPGA and its Delay Measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto, Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      Asia South-Pacific Design Automation Conference
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2010-01-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A WiMAX Turbo Decoder with Tailbiting BIP Architecture2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto
    • 学会等名
      15th Asia South-Pacific Design Automation Conference
    • 発表場所
      Taipei, China
    • 年月日
      2010-01-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Temporal Circuit Partitioning for a 90nm CMOS Multi-Context FPGA and its Delay Measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto
    • 学会等名
      15th Asia South-Pacific Design Automation Conference
    • 発表場所
      Taipei, China
    • 年月日
      2010-01-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An ASIC Implementation of Phase Correlation Based on Run-Time Reconfiguration Technique2009

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto, Katsuhiko Hanzawa, Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      International Conference on Field-Programmable Technology
    • 発表場所
      Sydney
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] An ASIC Implementation of Phase Correlation Based on Run-Time Reconfiguration Technique2009

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto
    • 学会等名
      The 2009 International Conference on Field Programmable Technology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Tailbiting BIPを用いたWiMAXターボデコーダ2009

    • 著者名/発表者名
      新井宏明
    • 学会等名
      電子情報通信学会 集積回路研究会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2009-12-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A WiMAX Turbo Decoder with Tailbiting BIP Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Arai, Naoto Miyamoto, Koji Kotani, Takashi Ito
    • 学会等名
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A WiMAX Turbo Decoder with Tailbiting BIP Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      新井宏明
    • 学会等名
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference
    • 発表場所
      Taipei, China
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大規模回路エミュレーション用90nm CMOSマルチコンテクストFPGAの遅延評価2009

    • 著者名/発表者名
      宮本直人、大見忠弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大規模回路エミュレーション用90mmCMOSマルチコンテクストFPGAの遅延評価2009

    • 著者名/発表者名
      宮本直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Delay Evaluation of 90nm CMOS Multi-Context FPGA with Shift-Register-type Temporal Communication Module for Large-Scale Circuit Emulation2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto, Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      International Conference on Field- Programmable Technology
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Delay Evaluation of 90nm CMOS Multi-Context FPGA with Shift-Register-type Temporal Communication Module for Large-Scale Circuit Emulation2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto
    • 学会等名
      International Conference on Field-Programmable Technology
    • 発表場所
      台湾台北市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A 1. 6mm2 4, 096 Logic Elements Multi-Context FPGA Core in 90nm CMOS2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto, Tadahiro Ohmi
    • 学会等名
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A 1.6mm^2 4, 096 Logic Elements Multi-Context FPGA Core in 90nm CMOS2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyamoto
    • 学会等名
      IEEE Asian Solid-State Circuits Conference
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Stress Induced Leakage CurrentとRandom Telegraph Signalノイズとの相関2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷勇喜
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Stress Induced Leakage Current and Random Telegraph Signal2008

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Teramoto
    • 学会等名
      15th Workshop on Dielectrics in Microelectronics
    • 発表場所
      ドイツ Berlin
    • 年月日
      2008-06-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fff.niche.tohoku.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] ターボ復号方法2009

    • 発明者名
      大見忠弘、宮本直人
    • 権利者名
      井上明久
    • 産業財産権番号
      2009-268905
    • 出願年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] ターボ復号方法2009

    • 発明者名
      宮本直人
    • 権利者名
      井上明久
    • 産業財産権番号
      2009-268905
    • 出願年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi