• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラッシュ映像の編集による映像コンテンツ制作支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20700087
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関大阪大学

研究代表者

新田 直子  大阪大学, 工学研究科, 講師 (00379132)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードラッシュ映像 / 映像編集 / コンテンツ制作 / パターン学習 / 事例 / カメラワーク
研究概要

デジタルビデオカメラなどで撮影したラッシュ映像を素材とする映像コンテンツ制作に対し,専門家が制作した事例映像からの学習に基づき,ユーザに対する支援を行うプロトタイプシステムを構築した.8名の被験者による10点満点の主観評価を行った結果,ラッシュ映像の知覚品質を考慮した従来の支援により制作された映像コンテンツの3.9点に対し,事例映像を用いた支援により制作された映像コンテンツは6.2点に向上し,提案システムの有効性が示された.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Example-based Video Remixing2011

    • 著者名/発表者名
      N.Nitta, N.Babaguchi
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications vol.51, no.2

      ページ: 649-673

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Example-based Video Remixing2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nitta, Noboru Babaguchi
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications

      巻: Vol.51, no.2 ページ: 649-673

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事例に基づく映像ショット列に対する音楽ミキシング2011

    • 著者名/発表者名
      金壮一, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 335-340

    • NAID

      110008690165

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] スライドショー生成のための事例に基づく画像選択2011

    • 著者名/発表者名
      組橋祐亮, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      ページ: 193-193

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Example-based Video Remixing for Home Videos2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nitta, Noboru Babaguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia & Expo

      巻: (CD-ROM)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事例映像への適合度と知覚品質に基づくホームビデオ編集支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉田好, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      信学技報 vol.109

      ページ: 347-352

    • NAID

      110008002871

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 事例映像からの学習に基づくマルチメディア協調型映像編集2009

    • 著者名/発表者名
      栗原陽介, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      第5回デジタルコンテンツシンポジウム予稿集

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事例映像に基づくシーンに対する適応的音楽選択2009

    • 著者名/発表者名
      金壮一, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009)予稿集

      ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 事例に基づく映像ショット列への音楽付与2009

    • 著者名/発表者名
      金壮一, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      ページ: 162-172

    • NAID

      110008002482

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Automatic Appropriate Segment Extraction from Shots Based on Learning from Example Videos2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kurihara, N. Nitta, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proc. the 3rd Paciffic-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2009)

      ページ: 1082-1093

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virtual Camerawork beyond Original Framing with Longshot Video Generation2009

    • 著者名/発表者名
      K. Asano, N. Nitta, N. Babaguchi
    • 雑誌名

      Proc. International Workshop on Computer Vision and Its Application to Image Media Processing (WCVIM2009)

      ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロングショット映像生成による仮想カメラワークの実現2008

    • 著者名/発表者名
      浅野宏一, 新田直子, 馬場口登
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008)予稿集

      ページ: 1193-1198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スライドショー生成のための事例に基づく画像選択2011

    • 著者名/発表者名
      組橋祐亮, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年総合大会,D-12-90,193
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例に基づく映像ショット列に対する音楽ミキシング2011

    • 著者名/発表者名
      金壯一, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2010-294,335-340
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ExamplebasedVideo Remixing for Home Videos2011

    • 著者名/発表者名
      N.Nitta, N.Babaguchi
    • 学会等名
      International Conference on Multimedia&Expo (ICME2011)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(accepted).
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例映像への適合度と知覚品質に基づくホームビデオ編集支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉田好, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2009-292, 347-352
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例に基づく映像ショット列への音楽付与2010

    • 著者名/発表者名
      金壯一, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,PRMU2009-180,162-172
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-01-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例映像からの学習に基づくマルチメディア協調型映像編集2009

    • 著者名/発表者名
      栗原陽介, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      第5回デジタルコンテンツシンポジウム,1-5
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2009-06-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Automatic Appropriate Segment Extraction from Shots Based on Learning from Example Videos2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kurihara, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 学会等名
      Pacific-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2009), 1082-1093
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-01-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Virtual Camerawork beyond Original Framing with Longshot Video Generation2009

    • 著者名/発表者名
      K.Asano, N.Nitta, N.Babaguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Computer Vision and Its Application to Image Media Processing(WCVIM2009), 86-90
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-01-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事例映像に基づくシーンに対する適応的音楽選択2009

    • 著者名/発表者名
      金壯一, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      第8回情報科学技術フォーラム(FIT2009),RK-007,93-96
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ロングショット映像生成による仮想カメラワークの実現2008

    • 著者名/発表者名
      浅野宏一, 新田直子, 馬場口登
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008),1193-1198
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi