• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチコア計算機クラスタにおける頻出系列パターン抽出処理の並列化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700095
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関広島市立大学

研究代表者

田村 慶一  広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (80347616)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード並列処理 / マルチコア / データマイニング / 並列分散処理
研究概要

本研究では,CPUの主流となりつつあるマルチコアCPUを搭載した計算機で構成される計算機クラスタにおける頻出系列パターン抽出処理の並列化のための並列化モデルの開発を行った.開発したマルチコア計算機クラスタのための並列化モデルは,マルチコア計算機クラスタの計算機資源を効率的に使用するために,(1)共有資源の効率的な利用方式,(2)コア間と計算機間の効率的な連携手法,(3)マルチコア計算機クラスタのための動的負荷分散手法の3つの手法を兼ね備えている.開発した並列化モデルを用いて典型的な頻出系列パターン抽出処理の並列化を行った.実験結果により,開発した並列化モデルの有効性を示すことができた.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2008

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] マルチコア計算機クラスタ上における段階的一般化法の並列処理2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶一, 北上始
    • 学会等名
      IFIT2010
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アライメントに基づくミスマッチクラスタからの最小汎化集合の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      宮原和也, 田村慶一, 北上始
    • 学会等名
      データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムDETM2010
    • 発表場所
      淡路夢台国際会議場
    • 年月日
      2010-02-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アライメントに基づくミスマッチクラスタからの最小汎化集合の抽出, データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムDEIM20102010

    • 著者名/発表者名
      宮原和也, 田村慶一, 北上始
    • 学会等名
      電子情報通信学会データ工学研究専門委員会
    • 発表場所
      (Online Proceedings)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ルチコア計算機クラスタ上における段階的一般化法の並列処理2010

    • 著者名/発表者名
      田村慶一, 北上始
    • 学会等名
      FIT2010
    • 発表場所
      (予定)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ミスマッチクラスタを表現する最小汎化集合の高速抽出2008

    • 著者名/発表者名
      澤田祐介, 田村慶一, 荒木康太郎, 北上始
    • 学会等名
      情報処理学会第72回・数理モデル化と問題解決研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミスマッチクラスタを表現する最小汎化集合の高速抽出2008

    • 著者名/発表者名
      澤田祐介, 田村慶一, 荒木康太郎, 北上始
    • 学会等名
      第72回情報処理学会・数理モデル化と問題解決研究会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi