研究課題/領域番号 |
20700103
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 国立情報学研究所 |
研究代表者 |
山地 一禎 国立情報学研究所, 学術ネットワーク研究開発センター, 准教授 (50373379)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | アーカイブ / コンテンツ保護 / 長期署名 / リポジトリ / 電子署名 / タイムスタンプ / 知的財産 / 学術情報流通 |
研究概要 |
現在では、論文だけでなく、様々な形式による研究成果の公開が普及している。本研究では、長期署名技術を活用し、そうした成果物を知的財産保護の観点からも安心して公開できる環境の整備に取り組んだ。まずは、リポジトリから公開されるPDFに長期署名を付与する統合環境を開発した。次に、PDFに加えて、オフィス系アプリケーションで利用されている、Open Office XMLフォーマットに長期署名を付与する方法を提案した。これにより、長期署名による学術コンテンツの内容証明モデルの、基礎基盤の構築に成功した。
|