• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CGアーカイブデータを用いた任意のアクションシーンの構築手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700115
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関立命館大学

研究代表者

天目 隆平  立命館大学, 総合理工学研究機構, 研究員 (30434715)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードバーチャルリアリティ / 複合現実感 / アクションシーン構築 / アクション習得 / アクショントレーニング
研究概要

本研究では,モーションキャプチャ(MoCap)を用いて俳優の生の演技を予めアーカイブしておいたアクションデータ(基本要素)を接合して,1人のCGキャラクタによる一連の剣戟アクションを構築する手法を提案した.また,1人のCGキャラクタによる一連の剣戟アクションを組み合わせて整合の取れたアクションシーンを構築する手法を提案した.さらに、構築したアクションデータを利用して,キャラクタの視点でアクションを体験することが可能な複合現実感システムの開発を行った.

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 剣戟アクションの基本要素への分解と連続動作の合成-コンピュータ殺陣学事始め-2009

    • 著者名/発表者名
      天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.50,No.12

      ページ: 2894-2899

    • NAID

      110007970572

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 剣戟アクションの基本要素への分解と連続動作の合成-コンピュータ殺陣学事始め-2009

    • 著者名/発表者名
      天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50(12)

      ページ: 2894-2899

    • NAID

      110007970572

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Constructing action scenes for mixed reality previsualization2009

    • 著者名/発表者名
      R.Tenmoku, F.Shibata, H.Tamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2009, Sketches
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 映画PreVizのためのCGアクションシーンの編集・生成(1)-空間的制約を考慮したアクションの半自動調整-2009

    • 著者名/発表者名
      菊池佳保理, 藤本純一, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第71回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 映画PreVizのためのCGアクションシーンの編集・生成(2)-基本要素の接合による剣戟アクションの合成-2009

    • 著者名/発表者名
      岡本夏実, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第71回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Constructing action scenes for mixed reality previsualization2009

    • 著者名/発表者名
      R. Tenmoku, F. Shibata, H. Tamura
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜)(Sketches)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 映画PreVizのためのCGアクションシーンの編集・生成(1)-空間的制約を考慮したアクションの半自動調整-2009

    • 著者名/発表者名
      菊池佳保理, 藤本純一, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第71回情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 映画PreVizのためのCGアクションシーンの編集・生成(2) -基本要素の接合による剣戟アクションの合成-2009

    • 著者名/発表者名
      岡本夏実, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第71回情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      滋賀(立命館大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 時代劇剣戟アクションの基本動作への分解と組立-映画制作支援のための可視化技術-2008

    • 著者名/発表者名
      天目隆平, 岡本夏実, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      2008-12-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 映画制作のための複合現実型プレビジュアリゼーション(3)-アクションシーン構築とアクショントレーニングシステム-2008

    • 著者名/発表者名
      藤本純一, 橋本孝紀, 小川直昭, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第4回デジタルコンテンツシンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 時代劇剣戟アクションの基本動作への分解と組立-映画制作支援のための可視化技術-2008

    • 著者名/発表者名
      天目隆平, 岡本夏実, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム論文集
    • 発表場所
      茨城(筑波大学)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 映画制作のための複合現実型プレビジュアリゼーション(3) -アクションシーン構築とアクショントレーニングシステム-2008

    • 著者名/発表者名
      藤本純一, 橋本孝紀, 小川直昭, 天目隆平, 柴田史久, 田村秀行
    • 学会等名
      第4回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集
    • 発表場所
      千葉(幕張メッセ)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] MR-PreViz Projectホームページ

    • URL

      http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/MR-PreVizProject/main.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ・メディア報道「MUSHA修行」, 笑っていいとも!「Industrial X」コーナー(フジテレビ), 2008年8月31日.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] MR-PreViz:映画制作を支援する複合現実型可視化技術

    • URL

      http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/MR-PreVizProject/top.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] MR-PreViz : 映画制作を支援する複合現実型可視化技術

    • URL

      http://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/MR-PreVizProject/top.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi