研究課題/領域番号 |
20700122
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
メディア情報学・データベース
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
坂本 竜基 和歌山大学, システム工学部, 講師 (20395164)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | グループウェア / ゲイズアウェアネス / 自由視点映像 / Visual Hull / 会議支援 / アウェアネス |
研究概要 |
本研究では,自由視点映像を顔部分の品質維持が要求される会議支援グループウェアに応用する目的で,Visual Hullにおける特定部分のテクスチャに対する不整合を抑制するレンダリング手法を開発した.これは,顔部分のテクスチャが貼られるボクセルに対してテクスチャを取得するカメラを1つに限定することで実現される.このカメラを選択する基準を選択されたカメラの数に依存する方法と仮想視点に依存する方法の2種類考案した.
|