• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報探索支援を目的としたハイブリッド情報資源オントロジー

研究課題

研究課題/領域番号 20700128
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

清田 陽司  東京大学, 情報基盤センター, 助教 (10401316)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード情報検索システム / Web情報検索 / 情報図書館学 / 質問応答システム / 自然言語処理 / ユーザインタフェース / オントロジー工学
研究概要

情報要求の具体化を支援する情報探索システムの実現にあたって必要となる技術を開発し、図書館の現場で実運用評価した。被験者のうち78%が有用なヒントを得られるという結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (41件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Wikipediaを活用した新たな情報ナビゲーションシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      薬学図書館 Vol.55

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Wikipedia を活用した新たな情報ナビゲーションシステムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      薬学図書館 55

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploitation of the Wikipedia Category System for Enhancing the Value of LCSH2009

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota, Hiroshi Nakagawa, Satoshi Sakai, Tatsuya Mori, Hidetaka Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th ACM/IEEE-CS joint conference on Digital libraries

      ページ: 411-412

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      参考書誌研究 Vol.71

      ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      参考書誌研究 71

      ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Automated Subject Induction from Query Keywords through Wikipedia Categories and Subject Headings2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota, Noriyuki Tamura, Satoshi Sakai, Hiroshi Nakagawa, Hidetaka Masuda
    • 雑誌名

      Proceedings of The Sixth International Conference on Language Resource and Evaluation (LREC 2008) L08

      ページ: 1255-1255

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動レファレンスサービスにむけて2008

    • 著者名/発表者名
      増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 Vol.58

      ページ: 347-352

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レファレンスサービスをパワーアップするレファレンスナビの開発~図書館情報資源とWeb情報資源の統合的利用~2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 Vol.28

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対話的情報探索支援のためのオントロジー~Wikipediaと図書館件名標目表の統合~2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 Vol.28

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自動レファレンスサービスにむけて2008

    • 著者名/発表者名
      増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 雑誌名

      情報の科学と技術 58

      ページ: 347-352

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レファレンスサービスをパワーアップするレファレンスナビの開発〜図書館情報資源とWeb情報資源の統合的利用〜2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 28

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話的情報探索支援のためのオントロジー〜Wikipediaと図書館件名標目表の統合〜2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 雑誌名

      短期大学図書館研究 28

      ページ: 135-138

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hadoop による大規模分散データ処理2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産業技術大学院大学 Info Talk 第16回
    • 発表場所
      産業技術大学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia における言語間の差異マイニング2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(5ZN-6)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーク構造を利用した Wikipedia からの意外性のある情報の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      野田陽平, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-4)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia と図書館情報資源による調べ方自動提示システム2010

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-5)
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia を活用した言語間差異比較システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム/第8回日本データベース学会年次大会(DEIM2010)
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Apache Hadoop による大規模データの研究活用事例2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産学連携共同研究シンポジウム「クラウド・コンピューティングと大学発ベンチャー」, 東京大学産学連携本部/(株)ユニファイ・リサーチ共催
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Apache Hadoopによる大規模データの研究活用事例2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産学連携共同研究シンポジウム「クラウド・コンピューティングと大学発ベンチャー」
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaを活用した言語間差異比較システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム/第8回日本データベース学会年次大会(DEIM2010)
    • 発表場所
      兵庫県
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ネットワーク構造を利用したWikipediaからの意外性のある情報の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      野田陽平, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-4)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaと図書館情報資源による調べ方自動提示システム2010

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(3K-5)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaにおける言語間の差異マイニング2010

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第72回全国大会講演論文集(5ZN-6)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Hadoopによる大規模分散データ処理2010

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      産業技術大学院大学InfoTalk第16回
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識体系の新たな融合:情報探索と件名標目表の活用をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      京都大学図書館機構平成21年度第2回講演会「次世代OPACを考える-目録情報の視点から-」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成2009

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第96回情報学基礎研究会(FI-96-5)
    • 発表場所
      秋葉原ダイビル(東京都)
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 特定トピックの日英ブログ収集・分析・類型化:事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      中崎寛之, 阿部佑亮, 宇津呂武仁, 河田容英, 福原知宏, 神門典子, 吉岡真治, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-9)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia を介した関連ニュース・ブログの対応付け: Wikipedia エントリの分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由紀, 横本大輔, 中崎寛之, 宇津呂武仁, 吉岡真治, 福原知宏, 神門典子, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-10)
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 学生向けレファレンス支援ツールの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009ミニ・フォーラム&プレゼンテーション企画, 紀伊國屋書店主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia と図書館情報資源のマッシュアップ2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第36回生物医学図書館員研究会
    • 発表場所
      順天堂大学(東京都)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipedia をいかに使いこなすか?-知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピック発見-2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第114回 Ku-librarians 勉強会
    • 発表場所
      京都大学附属図書館(京都市)
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 図書館分類体系と Wikipedia を統合した情報探索支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      日本図書館研究会情報組織化研究グループ/情報知識学会関西部会合同研究会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪市)
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用2009

    • 著者名/発表者名
      中野幹生, 緒方淳, 清田陽司, 東中竜一郎, 翠輝久
    • 学会等名
      情報処理学会第191回自然言語処理研究会(NL-191-12)
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Wikipediaエントリ構造抽出ツール : Wik-IE2009

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      セマンティックウェブとオントロジー研究会第20回Wikipediaワークショップ
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2009-01-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipediaエントリ構造抽出ツール: Wik-IE2009

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      セマンティックウェブとオントロジー研究会第20回Wikipediaワークショップ
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 【パネル討論】音声インタフェースにおけるWebテキスト処理技術の利用2009

    • 著者名/発表者名
      中野幹生, 緒方淳, 清田陽司, 東中竜一郎, 翠輝久
    • 学会等名
      情報処理学会第191回自然言語処理研究会(NL-191-12)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 図書館分類体系とWikipediaを統合した情報探索支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      日本図書館研究会情報組織化研究グループ/情報知識学会関西部会合同研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaをいかに使いこなすか?-知識抽出、情報ナビゲーション、そしてトピック発見-2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第114回Ku-librarians勉強会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaと図書館情報資源のマッシュアップ2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第36回生物医学図書館員研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 学生向けレファレンス支援ツールの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      11回図書館総合展/学術情報オープンサミット2009ミニ・フォーラム&プレゼンテーション企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 特定トピックの日英ブログ収集・分析・類型化:事例研究2009

    • 著者名/発表者名
      中崎寛之, 阿部佑亮, 宇津呂武仁, 河田容英, 福原知宏, 神門典子, 吉岡真治, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-9)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Wikipediaを介した関連ニュース・ブログの対応付け: Wikipediaエントリの分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由紀, 横本大輔, 中崎寛之, 宇津呂武仁, 吉岡真治, 福原知宏, 神門典子, 中川裕志, 清田陽司
    • 学会等名
      情報処理学会第194回自然言語処理研究会(NL-194-10)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成2009

    • 著者名/発表者名
      坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      情報処理学会第96回情報学基礎研究会(FI-96-5)
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知識体系の新たな融合:情報探索と件名標目表の活用をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      京都大学図書館機構平成21年度第2回講演会「次世代OPACを考える-目録情報の視点から-
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] リサーチ・ナビ検索システムの技術2009

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第11回図書館総合展/学術情報オープンサミソト2009フォーラム企画, 国立国会図書館主催
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] レファレンスサービスをパワーアップするWeb2.0型レファレンスナビの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第10回図書館総合展フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipediaデータ抽出ツールWiklE2008

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      NLP若手の会第3回シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fusion of Libraries and the Web : Subject-based Information Retrieval in the Web 2.0 Era2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota
    • 学会等名
      The 2008 annual meeting of the Committee on Japanese Materials (CJM), Council on East Asian Libraries (CEAL), Association for Asian Studies (AAS)
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fusion of Libraries and the Web: Subject-based Information Retrieval in the Web 2. 0 Era2008

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kiyota
    • 学会等名
      The 2008 annual meeting of the Committee on Japanese Materials (CJM), Council on East Asian Libraries (CEAL), Association for Asian Studies (AAS)
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 対話的情報探索支援のための統合分類体系の構築2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)イベント企画「情報爆発時代の自然言語処理の新展開-大規模ウェブリソースは対話を賢くするか?-」
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Wikipediaデータ抽出ツールWikIE2008

    • 著者名/発表者名
      森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志
    • 学会等名
      NLP若手の会第3回シンポジウム
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] レファレンスサービスをパワーアップするWeb2. 0型レファレンスナビの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清田陽司
    • 学会等名
      第10回図書館総合展フォーラム企画
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/~kiyota/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.r.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/~kiyota/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.r.dl.itc.u-tokyo.acjp/~kiyota/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wik-ie.sourceforge.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi