• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名人を超える将棋終盤アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20700133
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関松江工業高等専門学校 (2009-2011)
北陸先端科学技術大学院大学 (2008)

研究代表者

橋本 剛  松江工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (40420335)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコンピュータ将棋 / AND/OR木探索 / 終盤アルゴリズム / 詰将棋探索 / 将棋終盤 / Weak proof number search / 寄せ合い / Bonanza Method / AND / OR木探索 / UCT / モンテカルロ木探索 / 機械学習 / 囲碁 / オセロ / 詰み探索 / proof branching number / 熟達化 / 手筋 / n-gram / 詰め将棋 / Weak Proof Number Search / 証明数探索 / 評価関数学習 / コンピュータ囲碁
研究概要

AND/OR木探索の難問, 2重カウント問題を解決する"Weak Proof Number Search(WPNS)"を開発した.詰め将棋における実験では,特に数百手を超える超難問でWPNSの性能が他を圧倒した.また,将棋や囲碁の評価関数機械学習,将棋熟達化の認知科学的研究を行った

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (30件)

  • [雑誌論文] 囲碁における勾配法を用いた確率関数の学習2010

    • 著者名/発表者名
      松井利樹,野口陽来,土井佑紀,橋本剛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.51 ページ: 2031-2039

    • NAID

      110007162371

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清水女流王将対策と序盤戦術2010

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52 ページ: 170-174

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 囲碁における勾配法を用いた確率関数の学習2010

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 野口陽来, 土井佑紀, 橋本剛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.51

      ページ: 2031-2039

    • NAID

      110007162371

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清水女流王将対策と序盤戦術2010

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.52

      ページ: 170-174

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 囲碁における勾配法を用いた確率関数の学習2010

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 野口陽来, 土井佑紀, 橋本剛
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 51 ページ: 2031-2039

    • NAID

      110007162371

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第5回世界コンピュータ将棋世界最強決定戦2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 雑誌名

      コンピュータ将棋協会誌

      巻: Vol.21 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第5回世界コンピュータ将棋世界最強決定戦2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 雑誌名

      コンピュータ将棋協会誌 Vol.21

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 第5回世界コンピュータ将棋世界最強決定戦2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛
    • 雑誌名

      コンピュータ将棋協会誌 21

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] UCB+法を用いたBig Two AIの研究2012

    • 著者名/発表者名
      万代悠作, 橋本剛
    • 学会等名
      組合せゲーム・パズル ミニプロジェクト第7回
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マルチエージェント型マルチプレイヤーゲームにおける探索手法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      竹下幸裕, 橋本剛, 赤間仁志
    • 学会等名
      第26回情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      松江オープンソースラボ
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オセロ求解に向けた単純な縦型探索をベースにする探索方法の研究2010

    • 著者名/発表者名
      森田悠樹,橋本剛,小林康幸
    • 学会等名
      The 15th Game Programming Workshop
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] オセロ求解に向けた単純な縦型探索をベースにする探索方法の研究2010

    • 著者名/発表者名
      森田悠樹, 橋本剛, 小林康幸
    • 学会等名
      The 15th Game Programming Workshop
    • 発表場所
      神奈川県箱根町・箱根セミナーハウス
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Node Expansion Operators for the UCT Algorith2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yajima, Tsuyoshi Hashimoto, Toshiki Matsui, Junichi Hashimoto, and Kristian Spoerer
    • 学会等名
      7th International Computers and Games Conference
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Node Expansion Operators for the UCT algorism2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yajima, Tsuyoshi Hashimoto, Toshiki Matsui, Junichi Hashimoto, Kristian Spoerer
    • 学会等名
      7th International Computers and Games Conference
    • 発表場所
      石川県金沢市・しいのき迎賓館
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 局面評価関数を使う新たなUCT探索法の提案とオセロによる評価2010

    • 著者名/発表者名
      前原彰太,橋本剛,小林康幸
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 局面評価関数を使う新たなUCT 探索法の提案とオセロによる評価2010

    • 著者名/発表者名
      前原彰太, 橋本剛, 小林康幸
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI), Vol.2010-GI-24, No.5, 1-5
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 局面評価関数を使う新たなUCT探索法の提案とオセロによる評価2010

    • 著者名/発表者名
      前原彰太, 橋本剛, 小林康幸
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      奈良県奈良市・奈良女子大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 将棋における手筋と熟達度の関係に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      中野将寛,橋本剛,橋本隼一
    • 学会等名
      The 14th Game Programming Workshop
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] UCT アルゴリズムにおけるノード展開手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      矢島享幸, 橋本剛
    • 学会等名
      The 14th Game Programming Workshop, Vol.2009, No.12, pp.111-118
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 将棋における手筋と熟達度の関係に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      中野将寛, 橋本剛, 橋本隼一
    • 学会等名
      The 14th Game Programming Workshop, Vol.2009, No.12, pp.17-21
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] UCTアルゴリズムにおけるノード展開手法の提案2009

    • 著者名/発表者名
      矢島享幸、橋本剛
    • 学会等名
      The 14th Game Programming Workshop
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spatial and temporal dynamics in mate-choice systems2009

    • 著者名/発表者名
      Nitta, T., Y.Sakisaka, T.Hashimoto, B.Saito, J.Yoshimura, K.Tainaka
    • 学会等名
      18th World IMACS/MODSIM Congress
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2009-07-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遷移確率を用いたUCT アルゴリズムの改良2009

    • 著者名/発表者名
      矢島享幸, 松井利樹, 土井佑紀, 橋本剛
    • 学会等名
      第3回エンターテイメントと認知科学シンポジウム, pp.31-35
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] コリドールにおける領域を考慮した評価関数の作成2009

    • 著者名/発表者名
      土井佑紀, 橋本剛
    • 学会等名
      第3回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 遷移確率を用いたUCTアルゴリズムの改良2009

    • 著者名/発表者名
      矢島享幸, 松井利樹, 土井佑紀, 橋本剛
    • 学会等名
      第3回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 囲碁における勾配法を用いた局面評価関数の機械学習に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 橋本剛, 土井佑紀, 野口陽来
    • 学会等名
      第21回ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bonanza Methodを用いた囲碁評価関数の設計2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛,松井利樹,野口陽来
    • 学会等名
      組合せゲーム・パズルミニプロジェクト第4回ミニ研究集会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] を用いた囲碁評価関数の設計2009

    • 著者名/発表者名
      橋本剛, 松井利樹, 野口陽来, Bonanza Method
    • 学会等名
      組合せゲーム・パズル ミニプロジェクト第4回ミニ研究集会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 勾配法を使った学習の収束に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      松井利樹,橋本剛,橋本隼一
    • 学会等名
      第13回ゲームプログラミングワークショップ2008
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 勾配法を使った学習の収束に関する研究, Proceedings of the 13th Game Programming Workshop2008

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 橋本剛, 橋本隼一
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ Vol.2008, No.11, pp.92-95
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 同時着手ゲームにおけるAlpha-Beta探索2008

    • 著者名/発表者名
      小森成貴, Alessandro Cincotti, 橋本剛, 飯田弘之
    • 学会等名
      第13回ゲームプログラミングワークショップ2008
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Weak Proof-Number Search2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Ueda, Tsuyoshi Hashimoto, Junichi Hashimoto and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Computer and Games 2008
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Junichi Hashimoto and Hiroyuki Iida2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Ueda, Tsuyoshi Hashimoto
    • 学会等名
      Weak Proof-Number Search, Computer and Games 2008
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Weak Proof-Number Search2008

    • 著者名/発表者名
      Toru Ueda, Tsuyoshi Hashimoto, Junichi Hashimoto and Hiroyuki Iida
    • 学会等名
      Computer and Games 2008
    • 発表場所
      中国、北京
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 進行度を用いたボナンザメソッドの提案Game Informatics, IPSJ-SIG-GI-202008

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 橋本剛, 橋本隼一, 野口陽来
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2008, No.59, pp.9-15
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] モンテカルロ碁で用いるパターンの大きさに関する考察, Game Informatics, IPSJ-SIG-GI-202008

    • 著者名/発表者名
      野口陽来, 松井利樹, 橋本隼一, 橋本剛
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol.2008, No.59, pp.31-35
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 進行度を用いたボナンザメソッドの提案2008

    • 著者名/発表者名
      松井利樹, 橋本剛, 橋本隼一, 野口陽来
    • 学会等名
      第20回ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンテカルロ碁で用いるパターンの大きさに関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      野口陽来, 松井利樹, 橋本隼一, 橋本剛
    • 学会等名
      第20回ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi