研究課題/領域番号 |
20700262
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
統計科学
|
研究機関 | 国立保健医療科学院 |
研究代表者 |
高橋 邦彦 国立保健医療科学院, 技術評価部, 研究員 (50323259)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 空間統計学 / 空間疫学 / スキャン統計量 / 疾病集積性 / 統計的検定 / 疾病地図 |
研究概要 |
空間疫学において疾病集積性の検出のため,スキャン統計量を用いた検定法が用いられる。本研究では従来のスキャン統計量より精度良く地域を同定できる検定統計量の提案をめざし検討を行った。時間・空間集積性の検定として,アウトブレークをより早期かつ精確にとらえるためのモデルに基づく新たなスキャン統計量を提案し,実際のデータへの適用やシミュレーションを通してその有用性が確認できた。
|