• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ嗅覚学習系を用いた記憶形成を支える神経ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20700283
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

村上 智史  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (10463902)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード分子 / 細胞神経科学 / 嗅覚記憶 / ショウジョウバエ / 条件付け自動化 / アルコールセンサー / 神経回路 / 記憶の固定 / キノコ体接続神経 / Labview / JNK
研究概要

動物は生後様々な学習を通してその行動パターンを劇的に変化させる。この現象を理解するためには、その基盤となる神経回路を数多くの神経細胞の中から特定する必要がある。本研究では「半自動条件付け装置の開発」と「一部の神経細胞を遺伝学的に操作するためのエンハンサとラップ系統スクリーニング」を行うことにより、ショウジョウバエ嗅覚学習・記憶形成に働く神経回路を効率的に同定する実験系を確立した。そしてこの系を用いることにより、中期(学習後数時間の)記憶が維持される神経回路の一端を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Optimizing Drosophila olfactory learning with a semi-automated training device.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami, Chuntao Dan, Brendan Zagaeski, Yuko Maeyama, Sam Kunes, Tetsuya Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods 188(2)

      ページ: 95-204

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimizing Drosophila olfactory learning with a semi-automated training device2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Methods (掲載確定, in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of a mushroom body output neuron required during the consolidation phase for odor memory匂い記憶の固定期に働くキノコ体出力神経の同定2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami, Kohei Sekiguchi, Toshiharu Ichinose, Yuko Maeyama, Tetsuya Tabata
    • 学会等名
      International bioresource symposium "Drosophila"
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of a mushroom body output neuron required during the consolidation phase for odor memory2010

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      International bioresource symposium "Drosophila"
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of mushroom body-associated neurons that regulate the formation of Drosophila olfactory aversive memory2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami, Kohei Sekiguchi, Kazumichi Shimzu, Yuko Maeyama, Tetsuya Tabata
    • 学会等名
      新学術領域研究班会議
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cellular mechanism underlying olfactory memory formation in Drosophila2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami, Tetsuya Tabata
    • 学会等名
      第二回分子高次機能研究会
    • 発表場所
      福島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of mushroom body-associated neurons that regulate the formation of Drosophila olfactory aversive memory2009

    • 著者名/発表者名
      村上智史、関口紘平、市之瀬、前山有子、多羽田哲也
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcriptome analysis of olfactory aversive memory in Drosophila mushroom body2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Murakami, Yuko Maeyama, Tetsuya Tabata
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcriptome analysis of olfactory averaive memory in Drosophila mushroom body2009

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a mushroom body output neuron required during the consolidation phase for odor memory2009

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      新学術領域研究班会議
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Semi-automated conditioning system for the Drosophila olfactory memory study and the pulse-prese ntation of odors2008

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of conditioning parameters with a semi-automated ap paratus in aversive olfactory learning of Drosophila melanogaster2008

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      2008年度ゲノム4領域合同班会議
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evaluaing the stimuli coincidence in aversive olfactory learning of Drosopli Ha with a semi-automated apparatus2008

    • 著者名/発表者名
      村上智史
    • 学会等名
      12th European Drosophila Neurobiology Conference
    • 発表場所
      Wuerzburg, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Precise control of conditioning parameters with an automated apparatus in aversive olfactory learnina of Drosophila2008

    • 著者名/発表者名
      多羽田哲也
    • 学会等名
      Learning and Memory : A Synthesis of Flies and Honeybees
    • 発表場所
      janelia farm, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi