• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多系統萎縮症の神経細胞内α-Synucleinタンパク質複合体動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 20700327
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

中山 貴美子  国立長寿医療センター(研究所), 研究資源有効利用室, 外来研究員 (50416187)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経変性疾患 / 多系統萎縮症 / α-synuclein / βIII-tubulin
研究概要

多系統萎縮症(MSA)は非遺伝性の神経変性疾患の1つで,発病から約10年以内に長期臥床状態になり,死にいたる神経難病である.病理学的特徴としては,神経細胞の脱落とグリア細胞における異常封入体(GCI)の形成が見られる.GCI構成成分として,α-synuclein(以下,α-syn)というタンパク質が含まれ,神経変性に関与することが指摘された.今日,MSA発病機序は不明で,機序の解明,診断・治療法確立が望まれている.MSAモデルマウスは,国立長寿医療センター矢澤らによって開発されたCNPasaのプロモーター制御下でヒトα-syn(SNCA)がオリゴデンドロサイト特異的に過剰発現するトランスジェニックマウスで,神経細胞内でマウスα-syn(Snca)の不溶化が起こる.申請者はこれまでにSncaの作用ターゲット分子としてβIII-tubulin(Tubb3)を同定した.本研究では,MSA発症時におけるSncaのTubb3との結合部位を同定し,結合阻害によるα-synの蓄積制御からMSA治療法開発を目指す.2008年度までにTubb3の構成する微小管機能阻害の効果をモデルマウスの初代培養細胞系で検討し,微小管阻害剤Nocodazole投与したところ,Sncaの神経細胞内での不溶化の抑制を明らかにし,Tubb3との結合が不溶化に関与することを間接的に示した.2009年度はモデルマウスへの微小管機能阻害剤の経口投与を行い,特7徴的な症状の緩和が起こることを示し,また,Tubb3の部分欠失変異体を作成,COS7発現系や大腸菌タンパク質発現系を用い,免疫沈降でTubb3のSnca結合部位の特定を進め,結合部位配列の絞込みにつながる成果を得た.

報告書

(3件)
  • 2010 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Microtubule Depolymerization Suppressesα-Synuclein Accumulation in a Mouse Model of Multiple System Atrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama, Yasuyo Suzuki, Ikuru Yazawa
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 174

      ページ: 1471-1480

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Microtubule Depolymerization Suppresses α-Synuclein Accumulation in a Mouse Model of Multiple System Atrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 174

      ページ: 1471-1480

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多系統萎縮症のα-synuclein蓄積の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子, 鈴木康予, 矢澤生
    • 学会等名
      日本神経科学学会第32回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 多系統萎縮症モデルマウスにおけるβ-III tubulinのα-synuclein蓄積への関与2008

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子, 鈴木康予, 矢澤生
    • 学会等名
      日本神経科学学会第31回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多系統萎縮症モデルマウスにおけるβ-III tubulinのα-synuclein蓄積への関与 β-III tubulin accumulates α-synuclein in an MSA model2008

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 学会等名
      日本神経科学学会第31回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi