• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齧歯類精子の室温保存法開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700367
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関熊本大学

研究代表者

金子 武人  熊本大学, 生命資源研究部・支援センター, 助教 (30332878)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマウス / ラット / 精子 / 保存 / ICSI / フリーズドライ
研究概要

精子の室温保存法の開発は、バイオリソース事業において革新的な技術である。現在、室温保存実現に最も近い精子保存法はフリーズドライ法であると言える。フリーズドライ法は、液体窒素を必要としない低コストでの保存・簡易輸送が可能な方法である。本研究では、ラットにおけるフリーズドライ法の開発を目的とした基礎的研究を行った。その結果、ラット精子はフリーズドライ後4℃で1年間の保存後も高い受精能を保持しており、これら精子と受精した卵子から正常な産子を得ることができた。また、精子クロマチンの正常性が室温での長期保存に重要なファクターであることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Importance of primary culture conditions for the development of rat ICSI embryos and long-term preservation of freeze-dried sperm.2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko, Shinya Kimura, Naomi Nakagata
    • 雑誌名

      Cryobiology 58

      ページ: 293-297

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of primary culture conditions for the development of rat ICSI embryos and long term preservation of freeze-dried sperm2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 雑誌名

      Cryobiology 58

      ページ: 293-297

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of primary culture conditions for the development of rat ICSI embryos and long term preservation of freeze-dried sperm

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 雑誌名

      Cryobiology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The development of oocytes injected with freeze-dried rat sperm2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      Cryo2009, 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      北海道 北海道大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Tolerance to freezing and maintenance of fertilizing ability in rat sperm2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      Cryo2009, 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      北海道 北海道大学
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gamete preservation for resource banking2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      21^<st> Annual Scientific Conference & 4^<th> Laboratory Animal Workshop
    • 発表場所
      Alabang Muntinlupa city, Philippine
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Resource banking and fertilization technuiques2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      21^<st> Annual Scientific Conference & 4^<th> Laboratory Animal Workshop
    • 発表場所
      Alabang Muntinlupa city, Philippine
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット精巣内精子の凍結保存および産子の作出2009

    • 著者名/発表者名
      金子武人
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      埼玉県 大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット精子の保存と受精技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      金子武人
    • 学会等名
      第2回ラットリソースリサーチ研究会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2009-01-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラット精巣内精子の凍結保存および産子の作出2009

    • 著者名/発表者名
      金子武人
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      日埼玉県大宮市大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Gamete preservation for resource banking.2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      21st Annual Scientific Conference & 4th Laboratory Animal Workshop.
    • 発表場所
      Alabang Muntinlupa city, Philippine
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Resource banking and fertilization techniques.2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      21st Annual Scientific Conference & 4th Laboratory Animal Workshop
    • 発表場所
      Alabang Muntinlupa city, Philippine
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The development of oocytes injected with freeze-dried rat sperm.2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      Cryo2009: 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology.
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Tolerance to freezing and maintenance of fertilizing ability in rat sperm.2009

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      Cryo2009: 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of new sperm preservation method by freeze-drying in rodents2008

    • 著者名/発表者名
      Takehito Kaneko
    • 学会等名
      The 3^<th> AFLAS Congress & The 8^<th> CALAS Annual Meeting
    • 発表場所
      中国北京市
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラットフリーズドライ精子の長期保存後の受精能とICSI胚の培養条件の検討2008

    • 著者名/発表者名
      金子武人
    • 学会等名
      第101回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラット精子の核構造がICSI後の胚発生に及ぼす影響について2008

    • 著者名/発表者名
      金子武人
    • 学会等名
      第101回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      福岡県
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi