• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渦スペクトルセンシングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20700384
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

若山 俊隆  埼玉医科大学, 保健医療学部, 助教 (90438862)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード光渦 / 偏光渦 / 渦スペクトル / ミュラー行列 / ストークスポラリメータ / 偏光計測 / 特異点光学 / ミュラー行列測定 / バイオセンシング
研究概要

新しい光科学技術である軌道角運動量を有した光渦はそのユニークな特性とともに,DNAや細胞の制御など,応用分野でも注目を集めている。現在までに光渦の発生法や微小物体の制御に関する研究は提案されているが,センシングに関する研究は多くなかった。本研究では,渦スペクトルの生成と,渦スペクトルがもつ特異な光学特性を応用し,生体分子の挙動や物質の組成に関わる情報を引き出すことを目的に研究を行った。作製された軸対称1/4波長板を用いた渦スペクトルセンシングによってホモジニアスでない物性の偏光特性の検出を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Spectroscopic birefringence imaging microscope based on channeled spectrum technique2009

    • 著者名/発表者名
      T. Wakayama, Y. Otani, T. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of ASPEN 2009, ASPEN2009

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axisymmetrical Mueller matrix polarimeter2009

    • 著者名/発表者名
      T. Wakayama, Y. Otani, T. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 7461

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Axisymmetrical Mueller matrix polarimeter2009

    • 著者名/発表者名
      T.Wakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 7461

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic birefringence imaging microscope based on channeled spectrum technique2009

    • 著者名/発表者名
      T.Wakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of ASPEN 2009 ASPEN2009

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generati on of vortex spectra based on geometric phase for optical tweezers2008

    • 著者名/発表者名
      T. Wakayama, Y. Otani, T. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 7266

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Generation and consideration of vectorial vortex array2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Otani, T. Wakayama, N. Umeda, T. Yoshizawa
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE 6715

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Generation and consideration of vectorial vortex array2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Otani
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE Volume6715

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of vortex spectra based on geometric phase for optical tweezers2008

    • 著者名/発表者名
      T. Wakayama
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE Volume7266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカルな分光複屈折顕微鏡の開発2010

    • 著者名/発表者名
      若山俊隆, 大谷幸利
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「先端フォトニクスの展望」
    • 発表場所
      本学術会議講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-04-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トポロジカルな偏光計(第2報)-軸対称1/4波長板の二色性の除去-2010

    • 著者名/発表者名
      若山俊隆, 大谷幸利, 吉澤徹
    • 学会等名
      2010年度精密工学会春季大会
    • 発表場所
      埼玉大学(さいたま市)
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トポロジカルな偏光計(第2報)-軸対称1/4波長板の二色性の除去-2010

    • 著者名/発表者名
      若山俊隆
    • 学会等名
      精密工学会 春季大会
    • 発表場所
      埼玉大学(さいたま市)
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分光偏光変調器を用いた複屈折および旋光同時計測法2009

    • 著者名/発表者名
      加藤波里, 若山俊隆, 大谷幸利
    • 学会等名
      OPJ2009
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トポロジカルなワンショットミュラー行列ポラリメータ- 基本原理と実験-2009

    • 著者名/発表者名
      若山俊隆, 大谷幸利, 吉澤徹
    • 学会等名
      2009年度応用物理学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トポロジカルなワンショットミュラー行列ポラリメータ2009

    • 著者名/発表者名
      若山俊隆
    • 学会等名
      応用物理学会春季講演会
    • 発表場所
      筑波大学(筑波キャンパス)
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 偏光特性測定装置及び偏光特性測定方法2009

    • 発明者名
      若山俊隆, 大谷幸利, 吉澤徹
    • 権利者名
      埼玉医科大学, 東京農工大学
    • 出願年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 偏光特性測定装置及び偏光特性測定方法2009

    • 発明者名
      若山俊隆, 大谷幸利, 吉澤徹
    • 権利者名
      埼玉医科大学, 東京農工
    • 産業財産権番号
      2009-079895
    • 出願年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi