• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガイガーモードAPDを用いた光分配型PET用検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20700416
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

錦戸 文彦  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (60367117)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード検査・診断システム / PET装置 / PET / 放射線検出器 / DOI検出器 / MPPC / 放射線検出
研究概要

ガイガーモード・アバランシェフォトダイオード(GAPD)は量子効率が高い、内部利得が高い、磁場耐性がある(MRIと同時撮像が可能)等、PET検出器用光検出器として優れた特性を持っている。本研究では実際にGAPDの一つである浜松ホトニクス製MPPCを用いてDOI検出器を作成した。PET検出器に欠かせないDOI情報は放医研で開発された光分配4層DOI方式を採用した。評価実験の結果、光電子増倍管を使用した検出器と比較しても優れた空間分解能・エネルギー特性を達成した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] DOI検出器研究2009

    • 著者名/発表者名
      稲玉直子
    • 雑誌名

      平成20年度次世代PET研究報告書 NIRS-R-60

      ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary study on a new DOI PET detector with limited number of photo-detectors2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yazaki
    • 雑誌名

      The 5th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physic

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MPPCアレイを用いた光分配型4層DOI-PET検出器の開発2010

    • 著者名/発表者名
      錦戸文彦
    • 学会等名
      第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MPPCアレイを用いた光分配型4層DOI-PET検出器の開発2010

    • 著者名/発表者名
      錦戸文彦, 矢崎祐次郎, 三橋隆之, 稲玉直子, 吉田英治, 村山秀雄, 山谷泰賀
    • 学会等名
      2010年春季第57回応用物理学関係連合講演会
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi