研究課題/領域番号 |
20700416
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 独立行政法人放射線医学総合研究所 |
研究代表者 |
錦戸 文彦 独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (60367117)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 検査・診断システム / PET装置 / PET / 放射線検出器 / DOI検出器 / MPPC / 放射線検出 |
研究概要 |
ガイガーモード・アバランシェフォトダイオード(GAPD)は量子効率が高い、内部利得が高い、磁場耐性がある(MRIと同時撮像が可能)等、PET検出器用光検出器として優れた特性を持っている。本研究では実際にGAPDの一つである浜松ホトニクス製MPPCを用いてDOI検出器を作成した。PET検出器に欠かせないDOI情報は放医研で開発された光分配4層DOI方式を採用した。評価実験の結果、光電子増倍管を使用した検出器と比較しても優れた空間分解能・エネルギー特性を達成した。
|