• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コミュニケーション障害児への情報通信技術を用いた遠隔からのサービス提供の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20700436
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関県立広島大学

研究代表者

細川 淳嗣 (密本 淳嗣)  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (00420761)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード言語聴覚療法学 / 遠隔医療 / 遠隔言語聴覚療法 / 費用対効果分析 / 治療効果 / 言語聴覚療法 / 構音訓練 / 小児のコミュニケーション障害 / VPN
研究概要

離島や僻地に住む障害を持った子どもが障害を持ちながらも地域で生活を続けるためには、地域で受けることの出来るリハビリテーションのサービスが必要である。本研究では、テレビ電話ソフトを基盤とした遠隔からの言語訓練を実施するシステムを構築し、そのシステムを用いてサービスを提供する実証研究を行った。その結果、対面でのサービス提供と同様の効果が得られた。また、システム構築や運用のための費用も交通費や機会損失費用に比して安価であり、実用的であった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Cost-benefit analysis on tele-speech language therapy.2011

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 雑誌名

      Global Telemedicine and eHealth Update : Knowledge Resources 4

      ページ: 69-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost-Benefit Analysis of Tele-speech-laguage Therapy2011

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 雑誌名

      Global Telemedicine and eHealth Update : Knowledge Resources

      巻: 4 ページ: 69-73

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiences of Telerehabilitation on Articulation Disorders for Children.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 雑誌名

      Global Telemedicine and eHealth Updates : Knowledge Resources Vol.3

      ページ: 180-183

    • NAID

      120005378999

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔言語聴覚療法を提供するシステムの音声明瞭度に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川淳嗣
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会誌 6(1)

      ページ: 12-17

    • NAID

      40017144909

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiences of Telerehabilitation on Articulation Disorders for Children2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 雑誌名

      Global Telemedicine and eHealth Update : Knowledge Resources

      巻: 3 ページ: 180-183

    • NAID

      120005378999

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔言語聴覚療法を提供するシステムの音声明瞭度に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川淳嗣
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会誌

      巻: 6(1) ページ: 12-17

    • NAID

      40017144909

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔言語聴覚療法システム構築と小児患者に対する利用事例の報告-skypeを使った訓練事例-2009

    • 著者名/発表者名
      細川淳嗣
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会誌 5(2)

      ページ: 241-244

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cost-benefit analysis on tele-speech language therapy.2011

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 学会等名
      The International eHealth, Telemedicine and Health ICT Forum2011
    • 発表場所
      Luxembourg.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Experiences of Telerehabilitation on Articulation Disorders for Children.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 学会等名
      The International eHealth, Telemedicine and Health ICT Forum, Exhibition and conference guide 110
    • 発表場所
      Luxembourg.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Secure and User-friendly Tele-speech Language Therapy System Built Using the Layer 2 Virtual Private Network.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 学会等名
      15th Annual International Meeting of the American Telemedicine Association, Telemedicine and e-Health, 16 (Supplement1), S96
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Secure and User-friendly Tele-speech Language Therapy System Built Using the Layer 2 Virtual Private Network2010

    • 著者名/発表者名
      A.Hosokawa
    • 学会等名
      15th Annual International Meeting of the American Telemedicine Association
    • 発表場所
      San Antonio, TX, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi