• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレス暴露にともない発症する非アルコール性脂肪性肝炎のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 20700550
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関岡山大学

研究代表者

中本 賀寿夫  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30432636)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎 / 酸化ストレス / 抗酸化物質 / 予防医学 / NASH / 低酸素 / ミトコンドリア
研究概要

ミトコンドリア障害によって惹起される酸化ストレスが非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の病態進行に関与していることを高山によって作成されたモデル動物(PCT/JP 2007/52477)を用いて明らかにした。さらに、抗酸化活性に優れた食品素材(緑茶発酵物水抽出エキス)投与により、ミトコンドリア保護効果および肝線維化抑制効果を介してNASH進行を予防できることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] A Novel Animal Model of Nonalcoholic Steatohepatitis (NASH): Hypoxemia Enhances the Development of NASH.2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama Fusako, Egashira Toru, Kawasaki Hiromu, Mankura Mitsumasa, Nakamoto Kazuo, Okada Shigeru, Mori Akitane
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr 45

      ページ: 335-340

    • NAID

      130004879182

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effects of Vitis coignetiae Pulliat leaves on nonalcoholic steatohepatitis in a rat model.2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama Fusako, Nakamoto Kazuo, Hasegawa Azusa, Mankura Mitsumasa, Egashira Toru, Ueki Keiji, Kawasaki Hiromu, Okada Shigeru, Mori Akitane
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama 63

      ページ: 105-111

    • NAID

      120002313148

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial Effects of Fermented Green Tea Extract in a Rat Model of Non-alcoholic Steatohepatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Kazuo, Takayama Fusako, Mankura Mitsumasa, Hidaka Yuki, Egashira Toru, Ogino Tetsuya, Kawasaki Hiromu, Mori Akitane
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr 44

      ページ: 239-246

    • NAID

      130004466546

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Fermented Green Tea Extract in a Rat Model of Non-alcoholic Steato hepatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto K, Takayama F, Mankura M, Hidaka Y, Egashira T, Ogino T, Kawasaki H, Mori A
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 44

      ページ: 239-246

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Animal Model of Nonalcoholic Steatohepatitis (NASH): Hypoxemia Enhances the Development of NASH2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama F, Egashira T, Kawasaki H, Mankura M, Nakamoto K, Okada S, Mori A
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 45

      ページ: 335-340

    • NAID

      130004879182

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 緑茶発酵物エキスの生体内レドックス制御機能と非アルコール性脂肪性肝炎への有効性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫、高山房子、万倉三正、川崎博已、森昭胤
    • 学会等名
      第10回創薬薬理フォーラム岡山
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-12-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑茶発酵物エキスの生体内レドックス制御機能と非アルコール性脂肪性肝炎への有効2008

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫
    • 学会等名
      第10回創薬薬理フォーラム岡山
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-12-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 緑茶発酵物水抽出エキスの非アルコール性脂肪性肝炎モデルラットに対する予防効果について2008

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫、高山房子、万倉三正、川崎博己、森昭胤
    • 学会等名
      第61回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Preventive effect of FGTE against an experimental NASH model rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nakamoto, Fusako Takayama, Mitsumasa Mankura, Toru Egashira, Tetsuya Ogino, Utsumi Kozo, Akitane Mori
    • 学会等名
      SFRBM's 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑茶発酵物水抽出エキスの非アルコール性脂肪性肝炎モデルラットに対する予防効果2008

    • 著者名/発表者名
      中本賀寿夫
    • 学会等名
      第61回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Preventive effect of FGTE against an experimental NASH model rats2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Nakamoto
    • 学会等名
      SFRBM's 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi