• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高血圧症の背景となるET-1遺伝子多型の同定とその成果に基づく栄養管理法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20700591
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食生活学
研究機関山形大学

研究代表者

坂野 麻里子  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (90400530)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード栄養学 / 食品 / 循環器・高血圧 / エンドセリン / 遺伝子多型 / 高血圧 / 慢性腎不全
研究概要

エンドセリン1(ET-1)は主に血管内皮細胞で産生される生理活性ペプチドであり、強力な血管収縮作用を有することから、高血圧及び関連疾患の病態との関わりが注目されている。本研究では、日本人高血圧患者のET-1関連遺伝子解析を推進し、血圧上昇や合併症発症にかかわる遺伝子多型を探索した。ET-1関連遺伝子の計19SNPについて、まず24時間血圧変動との関連を検討した結果、ECE2遺伝子のG28372A多型およびC28586T多型が、日本人高血圧患者の睡眠時血圧上昇と相関を示すことが明らかとなった。ET-1系は血圧日内変動に関わっており、その遺伝子解析から高血圧患者の心血管イベント発症リスクを予見できる可能性がある。また、日本人高血圧患者の慢性腎臓病(CKD)発症に関わるET-1関連遺伝子多型を解析した結果、EDNRA遺伝子のT54204C、G54240AおよびA57938G多型が高血圧患者のCKD発症と相関を示すことが明らかとなった。EDNRAシグナルを遮断する食品や薬剤を、高血圧性CKDの効率的な予防、治療に利用できる可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Association of PLA2G7 polymorphisms with carotid atherosclerosis in hypertensive Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa Y, Kamide K, Takiuchi S, Yoshii M, Horio T, Tanaka C, Banno M, Miyata T, Kawano Y
    • 雑誌名

      Hypertension Research 32

      ページ: 1112-1118

    • NAID

      10026125024

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of PLA2G7 polymorphisms with carotid atherosclerosis in hypertensive Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Miwa
    • 雑誌名

      Hypertension Research 32

      ページ: 1112-1118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県内の小学校における食に関する指導の実態2009

    • 著者名/発表者名
      楠本健二
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 59

      ページ: 517-524

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県内の小学校における食に関する指導の実態2008

    • 著者名/発表者名
      楠本健二、山岸あづみ、戸嶋ひろ野、坂野麻里子、大森桂、大貫義人、田村朝子
    • 雑誌名

      日本家政学会誌 59

      ページ: 517-524

    • NAID

      110006825029

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Genetic polymorphisms of endothelin-related genes associated with twenty-four hours blood pressure variations in Japanese hypertensives2009

    • 著者名/発表者名
      Banno M, Kamide K, Horio T, Miyata T, Kawano Y
    • 学会等名
      The International Society on Thrombosis and Haemostasis XXII Congress
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center (Boston, USA)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic polymorphisms of endothelin-related genes associated with twenty-four hours blood pressure variations in Japanese hypertensives2009

    • 著者名/発表者名
      Mariko Banno
    • 学会等名
      The International Society on Thrombosis and Haemostasis XXII Congress
    • 発表場所
      Boston Convention & Exhibition Center(Boston, USA)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 緑色野菜のビタミンk含量に及ぼす調理の影響2008

    • 著者名/発表者名
      森田真菜、佐々木仁美、坂野麻里子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第5 5回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑色野菜のビタミンK含量に及ぼす調理の影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂野麻里子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第55回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 高ホモシステイン血症は心血管疾患の病因か?、脳卒中診療:こんなときどうするQ&A2008

    • 著者名/発表者名
      坂野麻里子、宮田敏行
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳卒中診療 : こんなときどうするQ&A2008

    • 著者名/発表者名
      坂野麻里子
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi