研究課題/領域番号 |
20700600
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 東京医療保健大学 |
研究代表者 |
清水 雅富 東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (90389841)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 抗老化物質 / DNA損傷 / ミトコンドリア / 天然物 / 出芽酵母 / 食品 / 抗変異原物質 / 突然変異 |
研究概要 |
天然物及び食品中からの抽出物について抗老化作用の検討を行った結果、ピーナッツ渋皮抽出物、トマト抽出物、かぼちゃ抽出物について出芽酵母に起こる突然変異を抑制する傾向が見られた。一方、茶葉抽出物については、突然変異を促進させる傾向が見られた。さらに突然変異に関わる候補物質の特定を行ったところ、ピーナッツ渋皮抽出物等に多く含まれているレスベラトロールに抗老化作用があることが示唆された。
|