• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織論・学習論を援用した実験系ラボラトリーにおける知識生産実践のエスノグラフィ

研究課題

研究課題/領域番号 20700661
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

伊藤 泰信  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 准教授 (40369864)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード文化人類学 / 知識社会学 / 科学技術社会論
研究概要

本研究は、組織論や学習論の視角などを援用しながら、実験系のラボラトリーにおける科学的な知識生産の営みを記述・分析することを目的としている。その成果は、編著や諸論考に結実しており、また、更なる今後の取り組みへと展開しつつある。日本において実験系ラボを対象としたエスノグラフィックな試みがほとんどなされていない中で、研究大学院大学の実験系ラボラトリーにおけるストラテジー、日々の研究実践、知識の継承・発展などの動態を明らかにする本研究の成果は一定の意義を持つと自己評価している。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人類学で/を豊かにすること-人類学の拡張可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      日本文化人類学会 第44回研究大会研究発表要旨

      ページ: 75-75

    • NAID

      130005050253

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療情報をめぐるミクロ=エスノグラフィー2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      科学技術社会論学会 第9回年次研究大会予稿集

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学という市場、市場のなかの学-人類学とその外部環境をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      シリーズ来るべき人類学-経済からの脱出(織田竜也・深田淳太郎編)(春風社)

      ページ: 25-55

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 実験系研究室における差異化と微視的変化をめぐって-大学院大学のバイオ系ラボラトリーの『のれん分け』の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      九州人類学会報 36号

      ページ: 77-85

    • NAID

      120006725817

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] はしがき2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題(伊藤泰信編) JAIST Press

      ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 実験系ラボラトリーにおける諸活動把握のための組織社会学的メモランダム-組織形態比較を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題(伊藤泰信編) JAIST Press

      ページ: 40-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 実験系ラボラトリーにおける電子化ツール導入の事例から-ラボ運営の理解の一助として2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題(伊藤泰信編) JAIST Press

      ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 実験系ラボラトリーの研究における不確実性をめぐって-予備的覚え書き2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      ボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題(伊藤泰信編) JAIST Press

      ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学における実験系ラボラトリーの『のれん分け』に関するノート-微視的事例分析2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題(伊藤泰信編) JAIST Press

      ページ: 76-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 実験系研究室における差異化と微視的変化をめぐって-大学院大学のバイオ系ラボラトリーの『のれん分け』の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 雑誌名

      九州人類学会報 36

      ページ: 77-85

    • NAID

      120006725817

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ビジネスによって加工される学的知-産業系エスノグラフィをめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      P&P日本研究プロジェクトチーム主催
    • 発表場所
      「知の加工学」公開シンポジウム:「知の加工学」からみた日本の技術経営、九州大学伊都キャンパス稲盛記念館
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ビジネスによって加工される学的知2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      P&P日本研究プロジェクトチーム主催「知の加工学」公開シンポジウム:「知の加工学」からみた日本の技術経営
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 医療情報をめぐるミクロ=エスノグラフィー2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      科学技術社会論学会 第9回年次研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] エスノグラフィー-文化人類学の視角2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      [第2部:新たなる知の獲得・蓄積・伝達]JAIST 知識科学研究科・京都大学フィールド情報学研究会 合同セミナー-知識科学とフィールド情報学の接点を求めて
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 人類学で/を豊かにすること-人類学の拡張可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      日本文化人類学会第44回研究大会(分科会代表者:伊藤泰信「人類学で/を豊かにすること-人類学の拡張可能性を考える」)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 人類学で/を豊かにすること-人類学の拡張可能性を考える2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第44回研究大会
    • 発表場所
      立教大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明:人類学を/で豊かにすること-他領域との関係から人類学の拡張可能性を考える2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      ,九州人類学研究会第8回オータム・セミナー
    • 発表場所
      福岡県飯塚市サンヴィレッジ茜
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 人類学とその環境とのバウンダリーワークをめぐって-エスノグラフィの実務的応用を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 人類学とその環境とのバウンダリーワークをめぐって-エスノグラフィの実務的応用を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      於 大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 文化人類学と創造性-想像力による創造性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 学会等名
      知識科学シンポジウム講演3
    • 発表場所
      学術総合センター(一橋記念講堂)
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系研究室を対象とした社会科学研究の試みと課題2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信(編)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      JAIST Press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「学という市場、市場のなかの学-人類学とその外部環境をめぐって」『シリーズ来るべき人類学一経済からの脱出』(織田竜也・深田淳太郎編)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系ラボを対象とした社会科学研究の試みと課題2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤泰信(編著)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      JAIST Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=00427

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi