• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トキの餌場環境の復元へ向けた水田管理方法の生態学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 20710023
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関新潟大学

研究代表者

武山 智博  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 科学技術振興研究員 (70452266)

研究協力者 関島 恒夫  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10300964)
大石 麻美  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 科学技術振興研究員 (80467068)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード生態系修復・整備 / 生態系影響評価 / 水田生態系 / 生物多様性 / 安定同位体比分析 / トキNipponia nippon
研究概要

トキの主要な採餌環境である水田において、生物量と種多様性を通年維持するための管理方法として、里山と平野の水田を対象に、稲作水田では「江(え)」とよばれる水田内の小土水路を、休耕田では「通年湛水」をそれぞれ実験的な通年湛水処理区として創出し、生物量と種多様、安定同位体比分析による食物網構造の検討を行った。通年湛水処理によって、生物量と種多様性は年間を通じて増加することが明らかになった。また、これらの処理区の食物網構造は水田と同様の構造が形成されていた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] トキ野生復帰に関するサイエンスカフェの企画・準備・実施の記録と分析:理系研究者による対話活動を支援するための手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      川本思心、浅羽雅晴、大石麻美、武山智博、関島恒夫、島谷幸宏、西條美紀
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 5巻

      ページ: 19-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase of energy investment in testis following acquisition of territory in a maternal mouthbrooding cichlid2009

    • 著者名/発表者名
      Haruki Ochi, Tomohiro Takeyama, Yasunobu Yanagisawa
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 227-231

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Living on the wedge : female control of paternity in a cooperatively polyandrous cichlid.2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Kohda, Dik Hag, Yoshimi Makino, Tomohiro Takeyama, Jun-ya Shibata, Katsutoshi Watanabe, Hiroyuki Munehara, Michio Hori, Satoshi Awata
    • 雑誌名

      Proceedings of The Royal Society of London, Series B, Biological Science 278

      ページ: 4207-4214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トキ野生復帰に関するサイエンスカフェの企画・準備・実施の記録と分析 : 理系研究者による対話活動を支援するための手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      川本思心, 浅羽雅晴, 大石麻美, 武山智博, 関島恒夫, 島谷幸宏, 西條美紀
    • 雑誌名

      科学技術コミュニケーション 5

      ページ: 19-40

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Niche differentiation depends on body size in a cichlid fish : a model system of a community structured according to size regularities2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kohda, J. Shibata, S. Awata, D. Gomagano, T. Takeyama, M. Hori and D. Heg
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology 77

      ページ: 859-868

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adjustment of testis size but not sperm traits in relation to sperm competition risk : a test using a cooperatively breeding cichlid fish Milidochromis transcriptus2008

    • 著者名/発表者名
      S. Awata, T Takeyama, Y. Makino, Y. Kitamura and M. Kohda
    • 雑誌名

      Behavioural Ecology and Sociobiology 62

      ページ: 1701-1710

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水田生態系の生物多様性はどのように決まる?2010

    • 著者名/発表者名
      武山智博
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会企画シンポジウム「トキの野生復帰を実現する自然再生シナリオをつくる」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トキの野生復帰における自然再生:生物量と種多様性を高める水田管理と環境要因2010

    • 著者名/発表者名
      大石麻美, 武山智博, 関島恒夫
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 水田生態系の生物多様性はどのように決まる?2010

    • 著者名/発表者名
      武山智博
    • 学会等名
      第57回日本生態学会大会,企画シンポジウム,「トキの野生復帰を実現する自然再生シナリオをつくる」、日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トキの野生復帰における自然再生:生物量と種多様性を高める水田管理と環境要因2010

    • 著者名/発表者名
      大石麻美, 武山智博, 関島恒夫
    • 学会等名
      日本生態学会第57回全国大会
    • 発表場所
      東京大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トキの採餌環境創出を目的とした水田生態系の実験的評価I. 湛水管理方法と生物多様性・生物量との関係2009

    • 著者名/発表者名
      大石麻美, 武山智博, 関島恒夫
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] トキの採餌環境創出を目的とした水田生態系の実験的評価II. 安定同位体比分析を用いた食物網構造の解明2009

    • 著者名/発表者名
      武山智博, 大石麻美, 関島恒夫
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 佐渡におけるトキの採餌場所創出の実験的検証, 日本生態学会自由集会「大型水鳥を支える里地生態系の構造、機能、再生技術」2009

    • 著者名/発表者名
      武山智博, 大石麻美, 関島恒夫
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 自由集会「大型水鳥を支える里地生態系の構造、機能、再生技術」佐渡におけるトキの採餌場所創出の実験的検2009

    • 著者名/発表者名
      武山智博, 大石麻美, 関島恒夫
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi