• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固定発生源からの微小粒子(PM2.5)排出挙動測定用エアロゾル分級装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20710028
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

和田 匡司  石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (00413766)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード大気環境 / PM2.5 / 固定発生源
研究概要

固定発生源からのPM2.5の排出実態・健康影響を把握する必要性が今後益々強まると予測されている。現在、ISO/TC146では固定発生源からのPM2.5排出特性の評価法について議論がなされ、エアロゾル分級法の確立が重要な課題となっている。本研究では候補に挙がっているエアロゾル分級法には測定可能ダスト濃度に原理的な限界や制約があり、高いダスト濃度での測定も考えられる固定発生源では問題があることを実証し、1台で低濃度から高濃度まで測定可能な装置(VIS-impactor)を開発した。
固定発生源からの微小粒子(PM2.5)排出挙動測定用エアロゾル分級装置の開発

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 固定発生源煙道内PM10/PM2. 5質量濃度測定用multi-stage VIS-impactorの分級特性2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 塚田まゆみ, 近藤光, 小暮信之, W. Lenggoro, W.W. Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 46

      ページ: 467-475

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 固定発生源煙道内PM_<10>/PM_<2.5>質量濃度測定用 multi-stage VIS-impactor の分級特性2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 塚田まゆみ, 近藤光, 小暮信之, W.Lenggoro, W.W.Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 46

      ページ: 467-475

    • NAID

      10024967385

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固体燃焼プロセスから排出される無機系成分の挙動評価に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 46

      ページ: 127-127

    • NAID

      10024966912

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 固定発生源煙道内PM10/PM2. 5質量濃度測定用multi-stage VIS-impactorの分級特性2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 塚田まゆみ, 近藤光, 小暮信之, W. Lenggoro, W.W. Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 学会等名
      第44回粉体に関する技術討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 固定発生源煙道内PM_<10>/PM_<2.5>質量濃度測定用 multi-stage VIS-impactor の分級特性2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 塚田まゆみ, 近藤光, 小暮信之, W.Lenggoro, W.W.Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 学会等名
      第44回粉体に関する技術討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Test method of durability of filter media for dust collection under simulated running gas conditions2009

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, N. Mao, M. Takayanagi, A. Soga, C. Kanaoka
    • 学会等名
      The 16th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      Dairen, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Multistage virtual impactor for in-stack sampling of PM10/PM2. 5 from flue gas of stationary sources2009

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, M. Tsukada, W. Lenggoro, W.W. Szymanski, C. Kanaoka, H. Kamiya
    • 学会等名
      The Fourth Asian Particle Technology Symposium
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Multistage virtual impactor for in-stack sampling of PM_<10>/PM_<2.5> from flue gas of stationary sources2009

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 塚田まゆみ, W.Lenggoro, W.W.Szymanski, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 学会等名
      The Fourth Asian Particle Technology Symposium, APT2009
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二段バーチャルインパクタ及びカスケードインパクタによる固定発生源排ガス中のPM_<10>/PM_<2.5>質量濃度測定2008

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 杉山喜見人, 金岡千嘉男, W. W. Szymanski, 塚田まゆみ, 神谷秀博
    • 学会等名
      第14回流動化・粒子プロセッシングジンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PM10 / PM2.5 mass concentration measurement in flue gas of stationary sources by means of multi-stage VIS-impactor2008

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, K.Sugiyama, C.Kanaoka, A.Kondo, M.Naito, W.W. Szymanski, N.Kogure, M.Tsukada, Wienggoro, H.Kamiya
    • 学会等名
      The 15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 年月日
      2008-10-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 固定発生源からのPM10/PM2.5排出挙動測定用in-stack型バーチャルインパクタ2008

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 近藤光, 塚田まゆみ, 小暮信之, W. Lenggoro, W. W. Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 学会等名
      第49回大気環境学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二段バーチャルインパクタ及びカスケードインパクタによる固定発生源排ガス中のPM10/PM2. 5質量濃度測定2008

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 杉山喜見人, 金岡千嘉男, W.W. Szymanski, 塚田まゆみ, 神谷秀博
    • 学会等名
      第14回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PM10/PM2. 5 mass concentration measurement in flue gas of stationary sources by means of multi-stage VIS-impactor2008

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, K. Sugiyama, C. Kanaoka, A. Kondo, M. Naito, W.W. Szymanski, N. Kogure, M. Tsukada, W. Lenggoro, H. Kamiya
    • 学会等名
      The 15th Asian Symposium on Ecotechnology
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 固定発生源からのPM10/PM2. 5排出挙動測定用in-stack型バーチャルインパクタ2008

    • 著者名/発表者名
      和田匡司, 近藤光, 塚田まゆみ, 小暮信之, W. Lenggoro, W.W. Szymanski, 内藤牧男, 金岡千嘉男, 神谷秀博
    • 学会等名
      第49回大気環境学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi