• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物共生系を活用した、セルロース系廃棄物資源化プロセスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20710061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関山口大学

研究代表者

藤井 克彦  山口大学, 農学部, 准教授 (30333660)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードセルラーゼ / キシラナーゼ / バイオマス / セルロースバイオマス / 微生物 / 廃棄物 / エタノール生産 / セルロース / 糖化・発酵 / セルロース廃棄物 / 環境技術 / 廃棄物再資源化 / 応用微生物
研究概要

混合微生物系を用いてセルロース系廃棄物を資源化する技術を研究した。先ず、研究開始当初に保有していたセルロース糖化菌と酵母で、透析膜を利用した棲み分け培養法を検討したが、糖化菌の透析膜分解能により困難であった。そこで新奇の糖化菌株を分離したところ、多くはセルラーゼとキシラナーゼ活性を有し、中にはセルロース分解能が未報告の属種もあった。糖化菌と酵母の混合培養可能性を検討したところ、数種類の組み合わせで極めて微量ではあるがエタノール生産が認められた。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cellulolytic Microbes in the Yanbaru, a Subtropical Rainforest with an Endemic Biota on Okinawa Island, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Oosugi, A., and Sekiuchi, S.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: (in press)

    • NAID

      10030752556

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of a simple cultivation method for isolating hitherto-uncultured cellulase-producing microbes2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Kuwahara, A., Nakamura, K, & Yamashita, Y.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 91 ページ: 1183-1192

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ascomycetes with cellulolytic, amylolytic, pectinolytic, and mannanolytic activities inhabiting dead beech(Fagus crenata) trees2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Sugimura, T., Nakatake, K.
    • 雑誌名

      Folia Microbiologica

      巻: 55 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ascomycetes with cellulolytic, amylolytic, pectinolytic, and mannanolytic activities inhabiting dead beech (Fagus crenata) trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Sugimura, T., Nakatake, K.
    • 雑誌名

      Folia Microbiologia 55

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascomycetes with cellulolytic, amylolytic, pectinolytic, and mannanolytic activities inhabiting dead beech (Fagus crenata) trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Sugimura, T., Nakatake, K.
    • 雑誌名

      Folia Microbiologica

      巻: 55 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ascomycetes with cellulolytic, amylolytic, pectinolytic, and mannanolytic activities inhabiting dead beech (Fagus crenata) trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Fuji, K., Sugimura, T., Nakatake, K.
    • 雑誌名

      Folia Microbiologica 55

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of highly copper-tolerant fungi from the smelter of the Naganobori copper mine, an historic mine in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K. & Fukunaga, S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology

      巻: 105 ページ: 1851-1857

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Isolation of highly copper-tolerant fungi from the smelter of the Naganobori copper mine an historic mine in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Fukunaga, S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Microbiology 105

      ページ: 1851-1857

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 沖縄ヤンバル林のセルロース分解微生物2012

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学,京都
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The simple cultivation method for exploring cellulolytic microbes2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K., Kuwahara, A., Nakamura, K., Yamashita, Y.
    • 学会等名
      4th Congress of the European Microbiologists-FEMS 2011
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The simple cultivation method for exploring cellulolytic microbes2011

    • 著者名/発表者名
      Fujii, K
    • 学会等名
      4th Congress of the European Microbiologists -FEMS 2011
    • 発表場所
      ジュネーブ,スイス
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] セルロース分解微生物の探索を目的とした、簡易培養法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦、桑原杏奈、中村香菜子、山下由貴
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] セルロース分解微生物の探索を目的とした、簡易培養法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] セルロース分解微生物の探索を目的とした、簡易培養法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦、桑原杏奈、中村香菜子、山下由貴
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] セルロース分解微生物の探索を目的とした、簡易培養法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦, 桑原杏奈, 中村香菜子, 山下由貴
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都 京都女子大学
    • 年月日
      2011-03-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 沖縄ヤンバル林のセルロース分解微生物2011

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦、大杉紋可、関内詩織
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] セルロース分解微生物の探索を目的とした、簡易培養法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤井克彦、桑原杏奈、中村香菜子、山下由貴
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)(震災のため直前中止。大会講演要旨集の発行をもって本大会での発表は成立したものとみなされる)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 長登銅山から分離した銅耐性糸状菌の重金属吸着能2009

    • 著者名/発表者名
      福永翔、藤井克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 倒木表面からのセルロース分解微生物の探索2009

    • 著者名/発表者名
      杉村知晃、藤井克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 長登銅山から分離した銅耐性糸状菌の重金属吸着能2009

    • 著者名/発表者名
      福永翔, 藤井克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 倒木表面からのセルロース分解微生物の探索2009

    • 著者名/発表者名
      杉村知晃, 藤井克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      福岡福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [産業財産権] 微生物の分離方法2011

    • 発明者名
      藤井克彦
    • 権利者名
      山口大学
    • 産業財産権番号
      2011-134893
    • 出願年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi