• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリマーをテンプレートとする原子レベルで配列した金属ナノワイヤーの簡便な合成

研究課題

研究課題/領域番号 20710081
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関山形大学

研究代表者

落合 文吾  山形大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (20361272)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードポリマー / 金属ナノワイヤー / イオウ / グラフトコポリマー
研究概要

重付加とフリーラジカル重合を組み合わせた簡便な手法により、分子量が制御可能なグラフトコポリマーを合成する手法を確立した。このグラフトコポリマー中のC=S基への金属原子の反応により、幹鎖のみに金属塩を単原子幅で集積した含金属塩ナノワイヤーの合成に成功した。この金属塩を還元し、含金属ナノワイヤーの合成へと拡張することもできた。さらに、本手法をナノ粒子合成へも適用し、高屈折率ナノ粒子の開発も達成した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of refractive star-shaped polysulfide by anionic polymerization of phenoxy propylene sulfide using an initiating system consisting of trifunctional thiol derived from five-membered cyclic dithiocarbonate and amine.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M.; Ochiai, B.; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 48

      ページ: 525-531

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of refractive star-shaped polysulfide by anionic polymerization of phenoxy propylene sulfide using an initiating system consisting of trifunctional thiol derived from five-membered cyclic dithiocarbonate and amine2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, M., Ochiai, B., Endo, T.
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci., Part A : Polym.Chem. 48

      ページ: 525-531

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of graft copolymer by combination of free radical polymerization and polyaddition.2009

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, B.; Kato, Y.; Endo, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 42

      ページ: 8001-8002

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyaddition of bifunctional cyclic carbonate with diamine in ionic liquids: in situ ion composite formation and simple separation of ionic liquid Ochiai2009

    • 著者名/発表者名
      B.; Satoh, Y.; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 47

      ページ: 4629-4635

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of rare-metal absorbing polymer by three-component polyaddition through combination of chemo-selective nucleophilic and radical additions Ochiai2009

    • 著者名/発表者名
      B.; Ogihara, T.; Mashiko, M.; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 1636-1637

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyaddition of bifunctional cyclic carbonate with diamine in ionic liquids : in situ ion composite formation and simple separation of ionic liquid2009

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, B., Satoh, Y., Endo, T.
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci., Part A : Polym.Chem. 47

      ページ: 4629-4635

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot synthesis of graft copolymer by combination of free radical polymerization and polyaddition2009

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, B., Kato, Y., Endo, T.
    • 雑誌名

      Macromolecules 42

      ページ: 8001-8002

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of rare-metal absorbing polymer by three-component polyad dition through combination of chemo-selective nucleophilic and radical additions2009

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, B. ; Ogihara, T. ; Mashik o, M. ; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 1636-1637

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally latent reaction of hemiacetal ester with epoxide catalyzed by rcyclable polymeric catalyst consisting of Salen-zinc complex and polyurethane main chain Komatsu2008

    • 著者名/発表者名
      H.; Ochiai, B.; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 46

      ページ: 3673-3681

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-supported synthesis of well-defined amphiphilic block copolymer from methacrylates Nagai2008

    • 著者名/発表者名
      D.; Fujii, A.; Ochiai, B.; Sudo, A.; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A: Polym. Chem. 46

      ページ: 1990-1997

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-supported synthesis of well-defined amphiphilic block copolymer from methacrvlates2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai, D. ; Fujii, A. ; Ochiai, B. ; Sudo, A. ; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A : Polym. Chem 46

      ページ: 1990-1997

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally latent reaction of hemiacetal ester with epoxide catalyzed b y rcyclable polymeric catalyst consisting of Salen-zinc complex and p olyurethane main chain2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, H. ; Ochiai, B. ; Endo, T.
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci., Part A : Polym. Chem 46

      ページ: 3673-3681

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二酸化炭素および二硫化炭素を用いる高分子合成2010

    • 著者名/発表者名
      落合文吾
    • 学会等名
      高分子学会関東支部第24回群馬・栃木地区講演会
    • 発表場所
      群馬大学工学部
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素および二硫化炭素とエポキシドの反応を利用する高分子合成2010

    • 著者名/発表者名
      落合文吾
    • 学会等名
      2009年度高分子学会中国四国支部高分子講演会
    • 発表場所
      岡山大学環境理工学部
    • 年月日
      2010-01-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素・二硫化炭素を利用した高分子合成2009

    • 著者名/発表者名
      落合文吾
    • 学会等名
      第18回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素・二硫化炭素を利用する高分子合成2009

    • 著者名/発表者名
      落合文吾
    • 学会等名
      次世代ポリエステル材料設計研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://ochiai.yz.yamagata-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ochiai.yz.yamagata-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 多官能チオールと金属化合物との重縮合反応による金属錯体ならびに有機-無機ハイブリッド材料2010

    • 発明者名
      落合文吾、今田裕久
    • 権利者名
      国立大学法人山形大学
    • 産業財産権番号
      2010-108776
    • 出願年月日
      2010-05-10
    • 取得年月日
      2010-05-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi