• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜蛋白質輸送機構に関与する機能性糖脂質の化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20710174
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関(財)サントリー生物有機科学研究所

研究代表者

前田 将秀  財団法人 財団法人サントリー生物有機科学研究所, 研究員 (80462290)

研究協力者 西山 賢一  岩手大学, 農学部付属寒冷バイオフロンティア研究センター, 教授 (80291334)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード天然物有機化学 / 複合糖脂質 / 膜蛋白質輸送 / 構造解析 / 膜蛋白暫輸送
研究概要

大腸菌において細胞質で合成された蛋白質が細胞膜へ挿入される過程は、SecYEGなどの蛋白質群により厳密に調整されている。最近、この挿入過程に関わる非蛋白質性の膜挿入因子が新たに見出された。本研究では、大腸菌より得られる細胞膜抽出成分から精製を行い、この膜挿入因子の高濃縮に成功した。さらに、各種スペクトル解析により膜挿入因子の全体構造を推定するに至った。

報告書

(3件)
  • 2010 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A novel complete reconstitution system for membrane integration of the simplest membrane protein2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, K., Maeda, M., Abe, M., Kanamori, T., Shimamoto, K., Kusumoto, S., Ueda, T., Tokuda, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 394(3)

      ページ: 733-736

    • NAID

      120002439245

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [産業財産権] 大腸菌膜タンパク質挿入因子2010

    • 発明者名
      楠本正一、島本啓子、前田将秀、西山賢一、徳田元、上田卓也、金森崇
    • 権利者名
      サントリーホールディングス株式会社
    • 産業財産権番号
      2010-048520
    • 出願年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi