• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室町時代の仏教絵画を中心とする東アジアの宗教美術に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720032
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館

研究代表者

畑 靖紀  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課特別展室, 研究員 (80302066)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード室町時代 / 仏教絵画 / 東アジア / 宗教美術 / 足利将軍家 / 明兆 / 雪舟 / 観音図
研究概要

従来、東アジアの宗教美術研究において室町時代の仏教絵画は研究対象とされる機会が非常に少ない分野であり、その基礎的な調査研究の成果がまとまって公刊されたことはない。
この研究動向に対し本調査研究は、当時の日本文化を先導した政治権力者や有力寺院、具体的には主に足利将軍家が関与して制作・受容された仏教絵画を中心的な対象として取り上げ、考察を行った。さらに、これに影響を与えた宋・元・明時代および高麗時代・朝鮮時代の仏教絵画をも比較対象として視野に入れ、それらの造形的・文化的な意義を、中国・朝鮮を含めた東アジアの宗教美術のなかに位置付けた。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 会所と影供の掛幅-日本中世を飾る作法2010

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      巨大掛軸をめぐる文化交流 (in press)

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 瓢箪のある情景-瓢鮎図の描写について2010

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      特別展京都妙心寺

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 瓢箪のある情景-瓢鮎図の描写について2010

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      特別展 京都妙心寺 禅の至宝と九州・琉球

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 雪舟の中国絵画に対する認識をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      寧波の美術から海域交流

      ページ: 187-197

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北野天神縁起絵巻シンポジウムディスカッション2009

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀、須賀みほ、渡辺雅子、相澤正彦、金井裕子
    • 雑誌名

      国宝天神さま菅原道真の時代と天満宮の至宝関連イベント講演収録集

      ページ: 170-178

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北野天神縁起絵巻シンポジウム ディスカッション2009

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀、須賀みほ、渡辺雅子ほか
    • 雑誌名

      『国宝天神さま〜菅原道真の時代と天満宮の至宝』関連イベント講演収録集

      ページ: 170-178

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 渡唐天神2008

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      特別展国宝天神さま

      ページ: 135-135

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 渡唐天神2008

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      特別展国宝天神さま菅原道真の時代と天満宮の至宝

      ページ: 135-135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 雪舟の中国絵画に対する認識をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      畑靖紀
    • 雑誌名

      東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波の美術から海域交流を考える

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本美術史ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      辻惟雄、泉武夫、畑靖紀, 他執筆
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『日本美術史ハンドブック』2009

    • 著者名/発表者名
      辻惟雄・泉武夫編、畑靖紀ほか執筆(共著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 九州国立博物館文化交流展示トピック展示「変化する観音」

    • URL

      http://www.kyuhaku.com/pr/exhibition/exhibition_pre34.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 九州国立博物館文化交流展示トピック展示「変化する観音」

    • URL

      http://www.kyuhaku.com/pr/exhibition/exhibition_pre34.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi