• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

検閲台本による大正期浅草オペラの上演研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関明治大学

研究代表者

中野 正昭  明治大学, 文学部, 兼任講師 (40409727)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード浅草オペラ / ミュージカル・レヴュー / 音楽劇 / 大衆文化 / 演劇学 / 音楽学 / 大衆文化論 / 芸術諸学 / 日本文学 / 比較文学 / 近代日本演劇
研究概要

本研究では、大正期に流行した浅草オペラがどのような舞台だったかを、オペラ座の検閲台本を基に考証した。従来、浅草オペラは西欧オペラを<簡略化>したものに過ぎないと考えられてきた。しかし、上演台本を調査・分析した結果、実際には、台詞や場面を新たに書き加えたり、興行法に従うために一つのグランドオペラ作品を複数回に分けて上演するなど、当時の日本の観客が既知の演劇文化の文脈の中で享受できるように工夫を凝らした、日本独自の演劇として<再構成>されたものであることを、具体的な作品の上から明かにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 乱歩とラン子-江戸川乱歩にみるレヴュー・ガールへの憧憬と拒絶-2010

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      文芸研究 第111号

      ページ: 55-79

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浅草オペラの<猥雑さ>と<大衆芸能>の魅力2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      劇Dorama 第42号

      ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 歌劇『椿姫(La Traviata)』検閲台本にみる浅草オペラの演劇性2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      演劇映像学2008 第2集

      ページ: 15-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天勝舞台の歌劇性2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 雑誌名

      彷書月刊 280号

      ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 浅草オペラにみるグランド・オペラ上演の試み-東京オペラ座を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      明治大学・駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-06-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大正期浅草とイタリア・オペラ-東京オペラ座『椿姫』上演を中心に-、2010

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOE演劇・映像の国際的教育研究拠点
    • 発表場所
      早稲田大学・西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大正期浅草とイタリア・オペラ-東京オペラ座『椿姫』上演を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      早稲田大学演劇博物館グローバルCOE演劇・映像の国際的教育研究拠点
    • 発表場所
      早稲田大学・西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 浅草オペラ雑誌からみた宝塚《歌劇》への評価2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      共同研究拠点・演劇映像学連携研究拠点:公募研究「日本の「国民演劇」としての宝塚歌劇-19~20世紀の日本大衆演劇・芸能の生成に関する研究・「興行」という視座から-」(研究代表者:細井尚子)
    • 発表場所
      早稲田大学・西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 浅草オペラ雑誌からみた宝塚<<歌劇>>への評価2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      共同研究拠点演劇映像学連携研究拠点公募研究「日本の「国民演劇」としての宝塚歌劇-19~20世紀の日本大衆演劇・芸能の生成に関する研究・「興行」という視座から-」(研究代表者:細井尚子)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「近代の阪神間文化と宝塚歌劇」2009

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子、桑原和美、中野正昭、山梨牧子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 少女歌劇への憧れと拒絶-小説に描かれたレヴュー・ガールを中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ローシー・オペラと浅草オペラ2009

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      その<連続>と<断絶>-小松耕輔訳『椿姫』を中心に-早稲田大学演劇博物館グローバルCOE演劇・映像の国際的教育研究拠点
    • 発表場所
      早稲田大学・西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2009-02-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 浅草オペラの想像力-オペラ的でないオペラの魅力-2008

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      明治大学・国際浅草学プロジェクト
    • 発表場所
      明治大学・アカデミーコモン
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 浅草オペラの想像カーオペラ的でないオペラの魅カー2008

    • 著者名/発表者名
      中野正昭
    • 学会等名
      国際浅草学プロジェクト
    • 発表場所
      明治大学駿河台校舎アカデミーホール
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 第一章「浅草オペラからインチキ・レヴューへ」2011

    • 著者名/発表者名
      中野正昭、森話社
    • 出版者
      ムーラン・ルージュ新宿座(刊行予定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi