• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀フランスにおける描写詩の発展とルソー

研究課題

研究課題/領域番号 20720091
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井上 櫻子  慶應義塾大学, 文学部, 助教 (10422908)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード仏文学 / 美学 / 哲学
研究概要

本研究は、ジャン=ジャック・ルソーの人間論と18世紀フランスにおける描写詩の発展との関連について探るものである。研究代表者は、フランス文学史において今まであまり光を当てられることのなかった描写詩というジャンルに属する作品に注目し、思想的議論と詩的創造との関連を探った。このようにして、ロマン主義の詩的精神が、さまざまな思想家や作家の間の協力関係、および対立関係から形成されることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 啓蒙期の感受性論からロマン主義の叙情詩へ-ジャック・ドリール『想像力』(1806)を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学 第49、50号

      ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「『新エロイーズ』における夢想の道徳的機能」(フランス語論文、原題は《La fonction morale de la reverie dans La Nouvelle Heloise》)2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      『ジャン=ジャック・ルソー研究』(フランス語のタイトルはEtudes Jean-Jacques Rousseau) 第17号

      ページ: 283-307

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『新エロイーズ』における欲望と規律(2)-ルソーにおける「自然」の両義性の問題を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学 第48号

      ページ: 1-19

    • NAID

      120001413956

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 啓蒙の時代に「詩」を制作すること-描写詩の発展を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      三色旗 第728号

      ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] La fonction morale de la reverie dans La Nouvelle Heloise2009

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 雑誌名

      Etudes Jean-Jacques Rousseau 17

      ページ: 283-307

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 啓蒙期の感受性論からロマン主義の叙情詩へ-ジャック・ドリール『想像力』(1806)を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要フランス語フランス文学 49-50

      ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新エロイーズ』における欲望と規律(2)-ルソーにおける「自然」の両義性の問題を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学目吉紀要フランス語フランス文学 48

      ページ: 1-19

    • NAID

      120001413956

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新エロイーズ』における欲望と規律(1)-「エリゼの庭」にみられる田園詩的主題とその変奏-2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 フランス語フランス文学 第47号

      ページ: 1-18

    • NAID

      120000801821

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『新エロイーズ』における欲望と規律(1)-「エリゼの庭」にみられる田園詩的主題とその変奏-2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要フランス語フランス文学 47

      ページ: 1-18

    • NAID

      120000801821

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 啓蒙の世紀に「詩」を制作すること-描写詩の発展を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 雑誌名

      三色旗 728

      ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ルソーと描写詩:『新エロイーズ』における欲望と自然」(フランス語による発表。発表原タイトルは《Rousseau et la poesie descriptive : le desir et la nature dans La Nouvelle Heloise》)2009

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 学会等名
      フランス国立科学研究センター・ルソー研究班セミナー
    • 発表場所
      フランス・モンモランシー市・ルソー研究図書館
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Rousseau et la poesie descriptive : le desir et la nature dans La Nouvelle Helorse2009

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 学会等名
      Seminaire de l'Equipe Rousseau du C.N.R.S.
    • 発表場所
      Bibliotheque d'etudes rousseauistes (Montmorency) France
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『新エロイーズ』における田園詩的主題とその変奏-サン=プルーの欲望とその抑圧の問題を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 学会等名
      科学研究費補助金・基盤研究(A)「フランス文学における総合的生成研究-理論と実践」研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 『新エロイーズ』における自然、欲望、夢想2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 学会等名
      18世紀フランス研究会第7回例会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『新エロイーズ』における自然、夢想、欲望2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 学会等名
      18世紀フランス研究会第7回例会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 文学作品はいかにして生まれるのか草稿、文化的コンテクスト、テーマの発展(フランス語による論文集、原題はComment nait une oeuvre litteraire? Brouillons, contextes culturels, evolutions thematiques)2011

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      オノレ・シャンピオン(Honore Champion)社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Comment nait une oeuvre litteraire? Brouillons, contextes culturels, evolutions thematiques2011

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 出版者
      Honore Champion
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ルソーを学ぶ人のために2010

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] フランス文学をひらくテーマ・技法・制度2010

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文学作品が生まれるとき生成のフランス文学2010

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文学作品が生まれるとき 生成のフランス文学2010

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 詩の礼賛(フランス語による論文集、原題はL'Eloge lyrique)2008

    • 著者名/発表者名
      井上櫻子
    • 出版者
      ナンシー大学出版局(Presses universitaires de Nancy)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] L'Eloge lyrique2008

    • 著者名/発表者名
      INOUE Sakurako
    • 出版者
      Presses universitaires de Nancy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等 特になし

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi