• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア国スラウェシ島における絶滅危機言語の記述及び多言語併用状態の分析

研究課題

研究課題/領域番号 20720104
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関明星大学

研究代表者

内海 敦子  明星大学, 人文学部, 講師 (70431880)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードオーストロネシア語族 / スラウェシ北部の言語 / 記述言語学 / 危機言語 / 多言語社会 / 社会言語学 / 消滅に瀕した言語
研究概要

大きく分けて次の四項目について研究を行った。第一にインドネシアにおける、オーストロネシア語族の言語で絶滅の危機に瀕した少数民族の言語を調査し、記述・分析すること分析した。第二に活力が失われ絶滅に瀕した言語が示す特徴を記述・分析した。第三に類型論的な視点からスラウェシ島の諸言語が示す統語論体系の移り変わりを分析した。第四に少数民族の人々が置かれている社会言語学的状況をアンケート調査により考察した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] タラウド語使用地域の言語使用と言語実態-インドネシア国、北スラウェシ州における民族語使用実態-2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-日本文化学部-言語文化学科

      ページ: 217-234

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インドネシアにおける地域語・民族語の使用実態-バンティック語の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-日本文化学部-言語文化学科 第十八号

      ページ: 205-234

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] バンティック語のアクセント2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集 29号

      ページ: 269-304

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バンティック語のアクセント2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      東京大学言語学論集 29

      ページ: 269-304

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシアにおける地域語・民族語の使用実態-Bantik語の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      明星大学日本文化学部紀要 18

      ページ: 205-234

    • NAID

      120006771735

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Deictic System in the Bantik Language2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 雑誌名

      Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium Vol.1

      ページ: 213-229

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Deictic System in the Bantik Language2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 雑誌名

      Proceedings of the Chulalongkorn-Japan Linguisti cs Symposium

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「消滅に瀕したBantik語の姿-多言語状態と言語変化-」『言語研究』2008

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      日本言語学会学会誌 134号

      ページ: 57-84

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消滅に瀕したBantik語の姿-多言語状態と言語変化-2008

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      言語研究 134号

      ページ: 57-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The System of Tense and Aspect in the Bantik Language2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究2010年度第2回国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京、東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サギル諸語のreduplication-バンティック語の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究2010年度第4回研究会
    • 発表場所
      東京、東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] サギル諸語のreduplication-バンティック語の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究2010年度第4回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] タラウド語のconveyance voiceの意味と用法2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究2010年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京、東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] タラウド語のconveyance voiceの意味と用法2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究2010年度第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Applicative Construction in the Bantik Language : Descriptive and Typological Discussion2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      The 20^<th> Anniversary Meeting of the Southeast Asian Linguistics Society
    • 発表場所
      University of Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Sociolinguistic Situation of Manado-Malay in comparison with the indigenous languages in North Sulawesi2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on Malay-Indonesian Languages
    • 発表場所
      University of Minnesota, USA
    • 年月日
      2010-04-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Sociolinguistic Situation of Manado-Malay in comparison with the indigenous languages in North Sulawesi'2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      The 14^<th> International Symposium on Malay-Indonesian Languages
    • 発表場所
      University of Minnesota, USA.
    • 年月日
      2010-04-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The System of Tense and Aspect in the Bantik Language2010

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア諸語の記述的研究 国際ワークショップ
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Directional Terms in the Bantik Language2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      言語ダイナミクス科学研究プロジェクトDescriptive Studies on Indonesian Languages 第二回研究会
    • 発表場所
      東京、東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-12-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Directional Terms in the Bantik Language2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      第1回AA研言語ダイナミクス科学研究プロジェクトDescriptive Studies on Indonesian Languages
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-12-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 北スラウェシ州における多言語状態とマナド方言の威信と活力2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      インドネシア学会
    • 発表場所
      京都外国語専門学校
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バンティック語の名詞に関するケースマーカーと携帯統語論2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      言語ダイナミクス科学研究プロジェクトDescriptive Studies on Indonesian Languages 第一回研究会
    • 発表場所
      東京、東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] バンティック語の名詞に関するケースマーカーと形態統語論2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      第1回AA研言語ダイナミクス科学研究プロジェクトDescriptive Studies on Indonesian Languages
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多言語社会:北スラウェシ州の状況2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      第四回AA研共同研究『多言語状況の比較研究』
    • 発表場所
      東京、東京大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多言語社会:北スラウェシの状況2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      第四回AA研共同研究 多言語社会の比較研究研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Semantic Roles and the Voice Systems of Sangiric Languages2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Austronesian Languages
    • 発表場所
      Centre Paul Langevin、Aussoris, France
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Semantic Roles and the Voice Systems of Sangiric Languages2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      11^<th> International Conference on Austronesian Languages
    • 発表場所
      Centre Paul Langevin, Aussois, France
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reinterpretation of a Morpho-syntactic System as a Result of Language Contact and Language Attrition : An Example from an Endangered Language in Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      International Symposium : Morphology in Determining Morphosyntactic Change : Case Studies and Cross-linguistic Applications
    • 発表場所
      大阪、国立民族博物館
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] バンティック語のapplicative construction とapplicative verbs2009

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      世界の諸言語における態(voice)の類型論的研究研究会
    • 発表場所
      大阪、国立民族博物館
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Problems Encountered in the Reserarch of the Voice System in an endangered language2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguitsts
    • 発表場所
      韓国ソウル市、高麗大学
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Problems Encountered in the Reserarch of the Voice System in an endsngered language'2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 学会等名
      18^<th> International Congress of Linguitsts
    • 発表場所
      ソウル市、高麗大学
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Deictic System in the Bantik Language2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 学会等名
      Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium
    • 発表場所
      タイ国チュラロンコン大学
    • 年月日
      2008-05-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Deictic System in the Bantik Language2008

    • 著者名/発表者名
      Atsuko UTSUMI
    • 学会等名
      Chulalongkorn-Japan Linguistics Symposium
    • 発表場所
      タイ、バンコク、チュラロンコン大学
    • 年月日
      2008-05-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi