• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世ロシア語文献における教会スラヴ語的要素の用法の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 20720105
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

丸山 由紀子  東京外国語大学, 外国語学部, 研究員 (20401432)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中世ロシア語 / 15世紀 / 双数 / 聖者伝 / 教会スラヴ語的要素 / 双数形 / ロシア教会スラヴ語 / エピファニイ・プレムードルイ / パホーミイ・ロゴフェート / ラドネシのセルギイ伝 / 国際情報交換 / ロシア / ロシア語 / ロシア語史 / エピファニィ・プレムードルイ / パホーミィ・セルプ / ペルミのステファン伝 / ラドネシのセルギー伝 / 貴族夫人モローゾヴァの物語 / 教会スラヴ語法 / モスクワ・ルーシ時代 / 歴史言語学 / 教会スラヴ語 / スラヴャニズム / 14-15世紀
研究概要

本研究では教会スラヴ語的要素の一つである双数形に焦点を当てて分析を行った。その結果、15世紀にロシアで成立したオリジナル聖者伝において、双数形の使用が想定されうる文脈における双数形(教会スラヴ語的要素)と複数形の使い分けは、語彙・文法的要因だけでなく、作品における各エピソードをより効果的に伝えるという作者の意図によっても決定されることが判明した。すなわち、教会スラヴ語的要素の用法に関する研究では談話的要因を考慮する必要があることが明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Употреблениедуальныхформвжитийныхтекстахстарорусскогопериода:грамматическиеилексическиефакторы2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages

      ページ: 65-67

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Спецификаупотребленияформдв.ч.уПахомияЛогофета(наматериалеПахомиевскихредакцийЖитияСергияРадонежского)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      ДревняяРусь.Вопросымедиевистики

      巻: No.45 ページ: 82-83

    • URL

      http://www.drevnyaya.ru/vyp/2011_3/part.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] КвопросуораспределенииформдвойственногочиславрусскихжитийныхпамятникахначалаXVв.(наматериале≪ЖитияСтефанаПермского≫и≪ЖитияСергияРадонежского≫)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Русскийязыквнаучномосвещении

      巻: No.21 ページ: 162-188

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Специфика употребления форм дв.ч.у Пахомия Логофета(на материале Па хомиевских редакций Жития Сергия Радонежского)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Древняя Русь.Вопросы медиевистики

      巻: 45 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] К вопросу о распределении форм двойственного числа в русских житийных памятниках начала ХV в.(на материале 《Жития Стефана Пермского) и 《Жит ия Сергия Радонежского》)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Русский язык в научном освещении

      巻: 21 ページ: 162-188

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] К вопросу ораспределении форм двойственногочисла в русских житийныхпамятниках начала XV в.(на материале<<Жития Стефана Пермского>>и<<Жития Сергия Радонежского>>)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Русский язык в научном освещении No. 21

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] РаспределениеформдвойственногочиславПространнойредакцииЖитияСергияРадонежского,Русскийязык:историческиесудьбыисовременность. IVмеждународныйконгрессисследователейрусскогоязыка2010

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Трудыиматериалы.

      巻: 76

    • URL

      http://www.philol.msu.ru/~rlc2010/abstracts/rlc2010_abstracts_sec02.pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Распределение форм двойственного числа в Пространной редакции Жития Сергия Радонежского, Русский язык : исторические судьбы и современность.IV международный конгресс исследователей русского языка.2010

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Труды и материалы.

      ページ: 76-76

    • URL

      http://www.philol.msu.ru/~rlc2010/abstracts/rlc2010abstracts_sec02.pdf

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      日本ロシア文学会第60回研究発表会 報告要旨集

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Распределение форм двойственного числа в Пространной Жития Сергия Радонежского2010

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 雑誌名

      Русский язык : исторические судьбы и современность.IV международный конгресс иссдедователей русского языка.Труды и материалы

      ページ: 76-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モスクワ・ルーシ時代のロシア語文献におけるスラヴャニズムの使用基準-『ペルミのステファン伝』『ラドネシのセルギイ伝』にみる双数形の用法-2008

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究

      巻: 40巻 ページ: 1-8

    • NAID

      130007642699

    • URL

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/robun/bulletin40.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モスクワ・ルーシ時代のロシア語文献におけるスラヴャニズムの使用基準-『ペルミのステファン伝』『ラドネシのセルギイ伝』にみる双数形の用法-2008

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 雑誌名

      ロシア語ロシア文学研究 40

      ページ: 1-8

    • NAID

      130007642699

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Употреблениедуальныхформвжитийныхтекстахстарорусскогопериода:грамматическиеилексическиефакторы2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      Joint International Symposium,"Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages"
    • 発表場所
      北海道大学スラヴ研究センター
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Употребление дуальных форм в житийных текстах старорусского периода:грамматические и лексические факторы2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 学会等名
      Joint International Symposium "Grammaticalization and Lexicalization in Slavic Languages"
    • 発表場所
      北海道大学スラヴ研究センター
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Спецификаупотребленияформдв.ч.уПахомияЛогофета(наматериалеПахомиевскихредакцийЖитияСергияРадонежского)2011

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      VIМеждународнаянаучнаяконференция≪КомплексныйподходвизученииДревнейРуси≫
    • 発表場所
      ロシア科学アカデミー本館(モスクワ)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Специфика употребления форм дв.ч.у Пахомия Логофета(на материале Па хомиевских редакций Жития Сергия Радонежского)2011

    • 著者名/発表者名
      Ю.Маруяма
    • 学会等名
      VI Международная научная конференция 《Комплексный подход в изучении Древней Руси》
    • 発表場所
      ロシア科学アデミー本館(モスクワ)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] モスクワ時代初期の聖者伝における双数形の用法-エピファニィ・プレムードルイとパホーミィ・ロゴフェートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      日本ロシア文学会第60回研究発表会
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] РаспределениеформдвойственногочиславПространнойредакцииЖитияСергияРадонежского,Русскийязык:историческиесудьбыисовременность2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      IVмеждународныйконгрессисследователейрусскогоязыка.
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Распределение форм двойственного числа в Пространной редакции Жития Сергия Радонежского Русский язык : исторические судьбы и современность.2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      IV международный конгресс исследователей русского языка.
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Распределение форе двойственного числа в Пространной редакпии Жития Сергия Радонежского2010

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      Русский язык : исторические судьбы и соврменность.IV международный контресс иссдедователей русского языка
    • 発表場所
      モスクワ国立大学(ロシア)
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ОсобенностираспределенияформдвойственногочиславрусскихжитийныхтекстахXV-XVIвв.2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學?文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Особенности распределения форм двойственного числа в русских житийных текстах XV-XVI вв.2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學曁文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Особенности распределениия форм двойственного числа в русских житийных тестах XV-XVI вв2009

    • 著者名/発表者名
      丸山由紀子
    • 学会等名
      2009俄羅斯語言學曁文學國際論壇
    • 発表場所
      淡江大學(台湾)
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi