• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国の英語教育の歴史的変化と言語政策における位相

研究課題

研究課題/領域番号 20720154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

樋口 謙一郎  椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (40386561)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード英語教育一般 / 韓国 / 言語政策 / 英語教育
研究概要

本研究の成果としては、次の点が挙げられる。第1に、韓国言語政策・教育政策の基礎資料の収集と整理を行い、通史の構築を行った。第2に、韓国で初等学校、高等学校、英語村など、英語教育現場の視察・調査を行い、関係者に対するインタビューを実施した。第3に、米国立公文書館において、米軍政期(1945-1948年)の南朝鮮地域における英語教育政策関連の資料を収集した。第4に、韓国の英語教育との比較として、北朝鮮の英語教育および英語教科書に関する検討を実施した。これらに関連する成果の一部は、日本「アジア英語」学会、中部地区英語教育学会などで発表され、その後、当該の学会誌やニューズレター、さらに研究代表者の著書(単著)に収録された。本研究の最終的な成果は、今後、著書・学会誌において公表する計画である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 韓国の『英語村』一現状と展望一2010

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎、木村隆
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 39

      ページ: 135-140

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の「英語村」―現状と展望―2010

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎・木村隆
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 39

      ページ: 135-140

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 崔鉉培の漢字廃止論の変遷に関する覚書一『朝鮮民族更生の道』と『文字の革命』をめぐって一2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要 8

      ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮の英語教育と教科書に関する覚書2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 雑誌名

      アジア英語教科書比較研究会『アジアの子どもは英語をどう学んでいるか一英語教科書の比較から一』

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北朝鮮の英語教育と教科書に関する覚書2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 雑誌名

      『アジアの子どもは英語をどう学んでいるか-英語教科書の比較から-』(中部地区英語教育学会2006〜2008年度課題別研究アジア英語教科書比較研究プロジェクト論文集)

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 韓国『英語村』の現状と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      木村隆・樋口謙一郎
    • 学会等名
      第39回中部地区英語教育学会静岡大会
    • 発表場所
      於・常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国「英語村」の現状と今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      木村隆・樋口謙一郎
    • 学会等名
      第39回中部地区英語教育学会静岡大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近隣諸国における英語教育政策一英語への役割認識の違いから一2008

    • 著者名/発表者名
      本名信行・竹下裕子・樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会全国大会
    • 発表場所
      於・青山学院大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「近隣諸国における英語教育政策-英語への役割認識の違いから-」(発題 : 本名信行、竹下裕子、樋口謙一郎)2008

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会第24回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 米軍政期南朝鮮における言語・文字改革2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      金壽堂出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「韓国の『世界化』と英語教育改革」、杉田米行編『グローバリーゼーションとアメリカ・アジア太平洋地域』2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 米軍政期南朝鮮における言語・文字改革―韓国言語政策史研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎(単著)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      金壽堂出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 杉田米行編著『グローバリーゼーションとアメリカ・アジア太平洋地域』2009

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎(共著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「現代の韓国人と英語一『世界化』の潮流と言語観の変容」、矢野安剛・池田雅之編『英語世界のことばと文化』2008

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi