• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦国文字と記録媒体に関する基礎的研究-戦国史像の再構築-

研究課題

研究課題/領域番号 20720188
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 東洋史
研究機関東京学芸大学 (2011)
学習院大学 (2008-2010)

研究代表者

下田 誠  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40448949)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード戦国文字 / 記録媒体 / 中国古代史 / 資料学 / 先秦史 / 秦漢史国際研究者交流(中国・台湾) / 国際情報交換(中国・台湾) / 中国史 / 国際研究者交流 / 中国・台湾 / 国際情報交換 / 戦国史 / 青銅兵器
研究概要

本研究は戦国文字と記録媒体に関する基礎的研究を通じて戦国史像の再構築を目指すものである。本研究では記録媒体別に資料を整理研究し、それら資料のまとまり(資料群)から読み取ることのできる時代の特質をとらえようとした。実際に研究を進めた記録媒体と文字は戦国時代三晋と燕の青銅器銘文、秦の簡牘・印章の文字である。本研究は期間中、戦国出土文字資料の「史料化」という方法を考案し、十個の基準を提示した。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 盧氏令戈考2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      長江・三峡古文化学術研討会曁中国先秦史学会第九届年会論文集

      ページ: 607-610

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 龍崗秦簡訳注(後編)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木研太・下田誠
    • 雑誌名

      中国出土資料研究

      巻: 第15号 ページ: 42-104

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国戦国時期青銅器銘文の史料化に関する一試論-三晋紀年銅器銘文の字形分析を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      学習院大学文学部研究年報

      巻: 第57輯 ページ: 29-65

    • NAID

      110008448910

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 盧氏令戈考2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      長江・三峡古文化学術研討会曁中国先秦史学会第九届年会論文集(重慶出版社)

      ページ: 607-610

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国戦国時期青銅器銘文の史料化に関する一試論-三晋紀年銅器銘文の字形分析を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      『学習院大学文学部研究年報』(学習院大学文学会) 第57輯

      ページ: 29-65

    • NAID

      110008448910

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて-兼ねて『物勒工名』形式銘文の一事例-2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      東アジア海をめぐる交流の歴史的展開(鶴間和幸・鐘江宏之編)(東方書店)

      ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国戦国時期青銅器銘文の史料化に関する一試論-三晋紀年銅器銘文の字形分析を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      学習院大学文学部研究年報(学習院大学文学会)

      巻: 第57輯 ページ: 29-65

    • NAID

      110008448910

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて-兼ねて『物勒工名』形式銘文の一事例-2010

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      東アジア海をめぐる交流の歴史的展開

      ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 龍崗秦簡訳注(前編)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木研太・下田誠
    • 雑誌名

      中国出土資料研究

      巻: 第14号 ページ: 150-218

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国文字・戦国史研究の新展開-殷周金文集成(修訂増補本)の出版と上海博物館所蔵青銅兵器の調査をふまえて-2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      人文

      巻: 7 ページ: 107-136

    • NAID

      110007506625

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国文字・戦国史研究の新展開-殷周金文集成(修訂増補本)の出版と上海博物館所蔵青銅兵器の調査をふまえて-2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      人文(学習院大学人文科学研究所) 7

      ページ: 107-136

    • NAID

      110007506625

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦国文字・戦国史研究の新展開-殷周金文集成(修訂増補本)の出版と上海博物館所蔵青銅兵器の調査をふまえて-2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      『人文』(学習院大学人文科学研究所) 7

      ページ: 107-136

    • NAID

      110007506625

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国期を中心とする中国古代国家形成論-その現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 699 ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再論三晋“冶”字2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      古文字研究

      巻: 第27輯 ページ: 334-340

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国時期韓国的権力構造-以上層政権的結構為中心2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      周秦倫理文化与現代道〓価値国際学術研討会論文集

      ページ: 325-333

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再論三晋"冶"字2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      古文字研究 第27輯

      ページ: 334-340

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国時期韓国的権力構造-以上層政権的結構為中心2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      周秦倫理文化与現代道徳価値国際学術研討会論文集(陝西人民出版社)

      ページ: 325-333

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国期を中心とする中国古代国家形成論-その現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 雑誌名

      歴史評論 699

      ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦国時期韓国的権力構造-以上層政権的結構為中心2008

    • 著者名/発表者名
      下出誠
    • 雑誌名

      周秦倫理文化与現代道徳価値国際学術研討会論文集(陜西人民出版社)

      ページ: 325-333

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 武霊王から恵文王へ-青銅兵器銘文からみた戦国趙の機構的改革の実践-2012

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国出土資料学会平成23年度大会(第3回例会)
    • 発表場所
      東京大学文学部(東京都)
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 武霊王から恵文王へ-青銅兵器銘文からみた戦国趙の機構的改革の実践-2012

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国出土資料学会平成23年度大会(第3回例会)
    • 発表場所
      東京大学文学部法文1号館113番教室
    • 年月日
      2012-03-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 盧氏令戈考(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      長江・三峡古文化学術研討会曁中国先秦史学会第九届年会
    • 発表場所
      中国重慶市・大礼堂賓館
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 盧氏令戈考(中国語)2010

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      長江・三峡古文化学術研討会曁中国先秦史学会第九届年会
    • 発表場所
      中国重慶市、大礼堂賓館
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 盧氏令戈考2010

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      長江・三峡古文化学術研討会曁中国先秦史学会第九届年会
    • 発表場所
      大礼堂賓館(中国重慶市)
    • 年月日
      2010-06-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国古代国家の形成と青銅兵器2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国社会科学院歴史研究所先秦史研究室主催・先秦史料研読班第八期
    • 発表場所
      中国社会科学院歴史研究所(中国北京市)
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国古代国家形成与青銅兵器(中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国社会科学院歴史研究所先秦史研究室主催・先秦史料研読班第八期
    • 発表場所
      中国北京市・中国社会科学院歴史研究所
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 中国古代国家の形成と青銅兵器2009

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国社会科学院歴史研究所先秦史研究室主催・先秦史料研読班第八期
    • 発表場所
      中国北京市・中国社会科学院歴史研究所
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 再論三晋“冶”字2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国古文字研究会成立30周年国際学術研討会
    • 発表場所
      吉林大学(中国長春市)
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 再論三晋"冶"字(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国古文字研究会成立30周年国際学術研討会
    • 発表場所
      中国長春市・吉林大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 再論三晋"冶"字2008

    • 著者名/発表者名
      下田誠
    • 学会等名
      中国古文字研究会成立30周年国際学術研討会
    • 発表場所
      中国長春市・吉林大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi