• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国北朝の諸民族と文化の融合に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20720205
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 考古学
研究機関京都大学

研究代表者

向井 佑介  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (50452298)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード北魏 / 拓践鮮卑 / 漢化 / 平城 / 洛陽 / 都城 / 瓦 / 陵墓 / 拓跋鮮卑 / 鮮卑 / 墓制
研究概要

本研究は、北魏王朝の支配層であった拓践鮮卑が中国的変容(漢化)をとげていく過程を、考古学の方法により究明しようとしたものである。北魏の都城と陵墓にかかわる遺構・遺物の集成と分析を進めた結果、5世紀後葉において鮮卑の漢化が急速に進展し、それがのちに晴唐代の文化を形成する基盤をなしていることが明確になった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 北魏平城時代の仏教寺院と塑像2011

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      佛教藝術 316号

      ページ: 47-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの文字瓦2011

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      文化遺産学研究 No.4

      ページ: 19-29

    • URL

      http://homepage.kokushikan.ac.jp/kch/study/study.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの文字瓦2011

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      文化遺産学研究

      巻: No.4 ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北魏平城時代の仏教寺院と塑像2011

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      佛教藝術

      巻: 316号(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魏の洛陽城建設と文字瓦2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集II

      ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北魏平城時代における墓制の変容2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      東方学報 第85冊

      ページ: 133-177

    • URL

      http://hdl.handle.net/2433/131787

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魏の洛陽城建設と文字瓦2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集

      巻: II ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北魏平城時代における墓制の変容2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      東方学報 85冊

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北魏の考古資料と鮮卑の漢化2009

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      東洋史研究 第68巻第3号

      ページ: 128-140

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天沼俊一コレクションの中国・朝鮮古瓦2009

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      京都大学所蔵古瓦図録III

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北魏の考古資料と鮮卑の漢化2009

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 雑誌名

      東洋史研究 68巻3号

      ページ: 128-140

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝陽北塔考一従仏塔和墓制看遼代的地域(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      向井佑介(眺義田訳)
    • 雑誌名

      遼寧省博物館刊 第3輯

      ページ: 169-185

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアの文字瓦2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 学会等名
      シンポジウム古代における東西の銭と文字瓦
    • 発表場所
      国士舘大学・世田谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアの文字瓦2010

    • 著者名/発表者名
      向井佑介
    • 学会等名
      シンポジウム「古代における東西の銭と文字瓦」
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] シルクロード発掘70年-雲岡石窟からガンダーラまで-2008

    • 著者名/発表者名
      岡村秀典・下垣仁志・向井佑介編
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi