• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識・学習・慣行と産業集積地域の発展:コンヴァンシオン経済学からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20720227
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

立見 淳哉  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 准教授 (50422762)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード産業集積 / クラスター / 慣行 / 知識 / コンヴァンシオン / 産業葉積
研究概要

地域経済の競争力の源泉となりうる、知識創造、集団学習、イノベーション促進といった集積メリットが生成する論理を、慣行による行為能力(コンピテンス)の形成と規範の役割といった視点から検討した。ボルタンスキ=シャペロの『新たな資本主義の精神』を含むコンヴァンシオン経済学の一連の議論と産業集積論の理論的統合を試みると共に、そうした理論的フレームを実証研究と対話させる作業を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 住工混在問題と大阪府大東市の実践 (特集 関西を考える)2009

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 雑誌名

      地域開発 532

      ページ: 46-49

    • NAID

      40016392350

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域産業政策の担い手としての高齢者の役割に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      清水克昭・立見淳哉・瀬田史彦
    • 雑誌名

      計画行政 第98巻(32-1)

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域産業政策の担い手としての高齢者の役割に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      清水克昭・立見淳哉・瀬田史彦
    • 雑誌名

      計画行政 98(32-1)

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知的近接性、イノベーション、産業集積の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      水野真彦・立見淳哉
    • 雑誌名

      季刊経済研究 第30巻第3号

      ページ: 1-14

    • NAID

      110007343579

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 知識・学習・産業集積-認知と規範をつなぐ-2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 住工混在問題と産業集積2008

    • 著者名/発表者名
      関智宏・立見淳哉
    • 雑誌名

      阪南論集 第44巻第1号

      ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住工混在問題と産業集積『阪南論集』2008

    • 著者名/発表者名
      関智宏・立見淳哉
    • 雑誌名

      阪南論集 第44巻第1号

      ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識・学習・産業集積-認知と規範をつなぐ-『経済学雑誌』2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 雑誌名

      経済学雑誌 第109巻第1号

      ページ: 37-58

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Une approche institutionnelle de l'etude des districts industriels a partir du cas du Japon2011

    • 著者名/発表者名
      Junya TATEMI
    • 学会等名
      コンヴァンシオン理論セミナー
    • 発表場所
      パリ第10大学
    • 年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Une approche institutionnelle de l'etude des districts industriels a partir du cas du Japon2011

    • 著者名/発表者名
      Junya TATEMI
    • 学会等名
      コンヴァンシオン理論セミナー
    • 発表場所
      パリ第10大学(フランス)
    • 年月日
      2011-02-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Situation actuelle des districts industriels japonais, et proposition d'approche institutionnelle de l'etude des districts industriels2010

    • 著者名/発表者名
      Junya TATEMI
    • 学会等名
      パリ第一大学CRIAセミナー
    • 発表場所
      パリ第一大学
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 産業集積の動態と規範的慣行の役割2010

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部例会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 産業集積の動態と規範的慣行の役割2010

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部例会
    • 発表場所
      龍谷大学深草学舎
    • 年月日
      2010-02-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Dynamique des territoires et performances des firmes(Le future des districts industriels et la politique industrielle regionale : le cas du Japon)(Carre, D.et Levratto, N.eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Junya TATEMI
    • 出版者
      近刊
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 創造経済と都市地域再生(「フランス・サントル州シェール県の中小企業グループ「PICF」」を担当)(大阪市立大学大学院創造都市研究科編)2011

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 創造経済と都市地域再生(大阪市立大学大学院創造都市研究科編)2011

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Le future des districts industriels et la politique industrielle regionale : le cas du Japon(in Carre, D.et Levratto, N.eds., Dynamique des territoires et performances des firmes)2011

    • 著者名/発表者名
      Junya TATEMI
    • 出版者
      PUF(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 創造の場と都市再生(「創造都市と知識創造:認知、制度、コミュニティ」を担当)(大阪市立大学大学院創造都市研究科編)2010

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 創造の場と都市再生(大阪市立大学大学院創造都市研究科編)(「創造都市と知識創造:認知、制度、コミュニティ」を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地域産業政策と自治体-大学院発 現場からの提言-2009

    • 著者名/発表者名
      植田浩史・立見淳哉
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      創風社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 地域産業政策と自治体-大学院発 現場からの提言-2009

    • 著者名/発表者名
      植田浩史・立見淳哉編著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      創風社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] まちづくりと創造都市-基礎と応用-(「産業論・環境論と創造都市(2)」を担当)(塩沢由典・小長谷一之編著)2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 図説21世紀日本の地域問題(第2章第4節、第3章第1節、第11章第3節、第13章第2節を執筆担当)(伊藤喜栄・藤塚吉浩編著)2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代企業論(企業と産業集積)(所収 関智宏・中條良美編著)2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 関智宏・中條良美編著『現代企業論』(第14章「企業と産業集積」を担当)2008

    • 著者名/発表者名
      立見淳哉
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi