研究課題/領域番号 |
20720238
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤原 久仁子 大阪大学, 人間科学研究科, 特任研究員 (00464199)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | エヴァンジェリカル / ファンダメンタリズム / ボーン・アゲイン / 異文化共存 / トランスローカリティ / カトリック文化研究 / 文化人類学 / カトリック / 社会関係 / 罪の感情 / 巡礼 / トランスナショナリティ / 飛び地 / オーセンティシティ / コンフリクト / 自称と他称 / マルタ / 大罪と告解confession / 終末思想 |
研究概要 |
研究の成果の一部は以下の形式で一般に公開した。1)論文・図書論文「『ファンダメンタリスティック』という選択」のなかで、カトリック・ファンダメンタリズムに関する3年間の文献研究とマルタの宗教集団に関する現地調査で得られた知見を示した。2)シンポジウム2010年3月に国際シンポジウム「トランスナショナル時代における地中海と『境界』:人類学の視点から」を開催し、トランスナショナルな移動を生きるわれわれと宗教の関係を5人のパネリストとともに論じた。
|