• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中華民国時期の上海・天津における不動産慣行-南北両租界と周辺域の物権と司法-

研究課題

研究課題/領域番号 20730010
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

加藤 雄三  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教 (20353451)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード法制史 / 租界 / 都市不動産慣行 / 上海 / 天津 / 鎮江 / 中華民国 / 不動産取引 / 公文書館
研究概要

奇しくもメインランド・チャイナ沿岸部の南北に位置する上海・天津両租界における不動産慣行及び法律援用の実態比較を通じて、中華民国時期の大陸中国における物権慣行の解明に緒をつけることを目的として、『「支那都市不動産調査報告書」草稿』、連合王国国立公文書館所蔵公文書、上海図書館・南京図書館所蔵同時代資料を用い、各都市の性格からもたらされる不動産慣行の異同の確認と後背地である周辺中小都市及び農村へ考察を進めていく場合の指標を提示しようとした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 「接収台湾司法」小考2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 156冊

      ページ: 311-357

    • NAID

      120001997290

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臺灣省司法會議報告書・議決案2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      台灣史料研究 34期

      ページ: 152-163

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「接収台湾司法」小考2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 156

      ページ: 311-357

    • NAID

      120001997290

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臺灣省司法會議 報告書・議決案2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      台灣史料研究 34

      ページ: 152-163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国フンフレー遺跡群の調査とその意義-元代「孔古烈倉」の基礎的研究-2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之・相馬秀廣・加藤雄三, 等
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33巻4号

      ページ: 599-638

    • NAID

      120001895707

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦後接収期の台湾司法2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      法制史学会第62回総会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後接収期の台湾司法2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      法制史学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南と北の「日本」をめぐって-交易(前近代)班の論点-2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      公開シンポジウム「ユーラシアと日本:交流と表象の総括と課題」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『臺灣省司法會議報告書・議決案』の発見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      法制史学会中部部会第60回例会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『臺灣省司法會議 報告書・議決案』の発見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      法制史学会中部部会第60回例会
    • 発表場所
      名城大学タワー75 1002会議室
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 法院〓事手〓程式与民〓〓〓常〓-1930年代的官民〓〓〓念-2008

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      檀国大学校法学研究所第17回国際学術大会
    • 発表場所
      索菲亜(青島)国際大酒店(中国青島市)
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 法院辮事手続程式与民衆訴訟常識-1930年代的官民訴訟観念-2008

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      檀国大学校法学研究所第17回国際学術大会
    • 発表場所
      索菲亜国際大酒店(中国青島市)
    • 年月日
      2008-06-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識2011

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三, 他
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 東アジアの民族的世界-境界地域における多文化的状況と相互認識-2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木史郎・加藤雄三
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有志舎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] チンギス・カンの戒め-モンゴル草原と地球環境問題2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三, 他
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『チンギス・カンの戒め:モンゴル草原と地球環境問題』(白石典之編)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 法の流通2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三, 他
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『法の流通』(鈴木秀光・高谷知佳・林真貴子・屋敷二郎編)2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 未来を拓く人文・社会科学13千年持続学の構築2008

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三, 他
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 未来を拓く人文・社会科学13千年持続学の構築2008

    • 著者名/発表者名
      木村武史編
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi