• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「行政法学における民主主義原理の位置づけ-住民自治の観点から-」

研究課題

研究課題/領域番号 20730012
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関東北大学

研究代表者

飯島 淳子  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (00372285)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード地方分権・地方自治 / 契約化 / フランス法 / 公法学 / 行政法 / 地方自治法 / 公私協働
研究概要

本研究は、フランスを比較対象国としつつ、自由主義原理により規定されてきた行政法学における民主主義原理の位置づけを追究するべく、地方分権・地方自治の側面と契約化の側面からのアプローチを行った。
一方で、フランスの地方分権改革につき、これを、個人から地域へという視点の移動による"現代化"の動きとして分析すると同時に、法意識レベルにまで完全に定着した近代法原理との間で見られるアンビヴァレンスを浮き彫りにした。他方で、確固たる行政契約法理を踏まえた上で、公法人・私人間のみならず、公法人相互間、公法人内部においても、著しい発展を見せている契約手法につき、日独とは異なる法構造をもつフランス法の分析を通じて、一つの相対的視座を提供した。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 契約化の公法学的考察(一)2010

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子
    • 雑誌名

      法學 73巻6号

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方分権・地方自治の法構造2009

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子
    • 雑誌名

      法學 73巻1号

      ページ: 1-33

    • NAID

      40016687230

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方分権・地方自治の法構造2009

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子
    • 雑誌名

      東北大学法學 73巻1号

      ページ: 1-33

    • NAID

      40016687230

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 私的主体による公共的活動2009

    • 著者名/発表者名
      飯島淳子
    • 学会等名
      日仏法学会
    • 発表場所
      東京大学法学部
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi