• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言論市場における政府の役割・意義・限界についての憲法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730023
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

横大道 聡  鹿児島大学, 教育学部, 准教授 (40452924)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード表現の自由 / 助成 / 政府言論 / アメリカ憲法 / 修正1条 / 違憲な条件の法理 / 言論市場 / 公法学 / 憲法
研究概要

本研究は、言論市場にさまざまな仕方で関与・介入している公権力の現状を踏まえたうえで、そうした政府の活動を憲法論として的確に位置づけるとともに、その意義と憲法上の限界について明らかにすることを目的とした研究である。具体的には、(1)政府が、特定内容の表現を強制するという仕方によって言論市場に参入する場合、及び(2)言論市場に「規制」ではなく「助成」という仕方で介入する場合、そして、(3)言論市場に直接発言者として参入する場合について、それぞれ憲法的観点からその統制の可能性と方途についての考察を行い、その展望を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] モニュメント建立と政府言論2010

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      ジュリスト 1403

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公的言論助成に対する憲法的統制のあり方についての一考察2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要人文社会科学 60

      ページ: 99-136

    • NAID

      120002023354

    • URL

      http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/8782

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公的言論助成に対する憲法的統制のあり方についての一考察2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要・人文科学編 60巻

      ページ: 99-136

    • NAID

      120002023354

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      ページ: 23-27

    • NAID

      110009477934

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 表現しない自由と表現の『帰属』2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法政論叢 44(2)

      ページ: 50-67

    • NAID

      110006950800

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110006950800

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現しない自由と表現の「帰属」2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法政論叢 44巻2号

      ページ: 50-67

    • NAID

      110006950800

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      九州法学会会報2008年 2008年号

      ページ: 23-27

    • NAID

      110009477934

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ連邦最高裁における「政府言論の法理」についての覚書2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      鹿児島市中央公民館
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ連邦最高裁における『政府言論の法理』についての覚書2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      鹿児島合宿
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      福岡・西南学院大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 横大道聡「モニュメント建立と政府言論-Pleasant Grove City v. Summum, 129 S. Ct 1125 (2009)」憲法訴訟研究会2010年3月(東京・学習院大学)(研究会報告)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi