• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際法秩序の多元化と国際法解釈の再検討:国際法の一般原則と条約法条約を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 20730033
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関専修大学

研究代表者

西元 宏治  専修大学, 法学部, 准教授 (00401018)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際法秩序の多元化 / 立憲化論 / 投資協定 / 最恵国待遇 / 条約法 / 法の一般原則 / 条約解釈 / 紛争処理 / 国際法の一般原則
研究概要

多元化する国際法秩序の中で、多元化を促す個々の制度の形成要因や運用の実態の実証研究をおこなうとともに、多元化された法秩序を包摂するより体系的な分析枠組みの可能性を検討した。特に近年のその進展が著しい投資協定及び投資協定仲裁を主要な検討対象として、その主要な規律内容と紛争処理手続を通じた解釈実践の分析、また近年の投資協定仲裁による解釈実践の集積が、諸国が新たに締結する投資協定の規定に与えた影響などについても調査研究を行なった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (3件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] アルゴフロートの国際的規制をめぐる現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      「海洋科学調査をめぐる法的諸問題」に関する勉強会研究報告書(東京大学・海洋アライアンス、独立行政法人 海洋研究開発機構)

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 環境保護と投資協定2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      投資協定仲裁研究会報告書(平成22年度)(公正貿易センター)(公正貿易センター編)

      ページ: 77-101

    • URL

      http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/investment.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 環境保護と投資協定2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      投資協定仲裁研究会報告書(平成22年度)

      ページ: 77-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] アルゴフロートの国際的規制をめぐる現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      「海洋科学調査をめぐる法的諸問題」に関する勉強会研究報告書

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際投資法体制のダイナミズム:国際投資協定ネットワークの形成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣) 1409号

      ページ: 74-85

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究(12)旧社会主義国BITの制限的紛争処理条項の解釈と紛争処理条項に対する最恵国待遇条項の適用2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      JCAジャーナル(日本商事仲裁協会) 57巻8号

      ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] II不当な又は差別的な措置等の禁止に関する規定の意義2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      投資協定仲裁研究会報告書(平成21年度)(公正貿易センター)(公正貿易センター編)

      ページ: 19-41

    • URL

      http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/investment.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁判断例研究(12)旧社会主義国BITの制限的紛争処理条項の解釈と紛争処理条項に対する最恵国待遇条項の適用2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 57巻8号 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際投資法体制のダイナミズム:国際投資協定ネットワークの形成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1409号 ページ: 74-85

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当な又は差別的な措置等」の禁止に関する規定の意義2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      公正貿易センター・投資協定仲裁研究会研究成果報告書

      ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] IV投資協定における最恵国待遇の適用範囲2009

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      投資協定仲裁研究会報告書(平成20年度)(公正貿易センター)(公正貿易センター編)

      ページ: 45-89

    • URL

      http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/epa/investment.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 投資協定における最恵国待遇条項の適用範囲2009

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      経済産業省・投資協定仲裁研究会研究成果報告書

      ページ: 45-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 投資協定における最恵国待遇条項の適用範囲2009

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      経済産業省・平成20年度投資協定仲裁研究会研究 : 成果報告書 (未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における最恵国待遇条項の解釈適用2008

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      JCAジャーナル(日本商事仲裁協会) 55巻9号

      ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 投資協定仲裁における最恵国待遇条項の解釈適用2008

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 55/9

      ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国際立法の位置づけと条約解釈2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 学会等名
      国際法学会2011年度春季大会、第1分科会「国際経済秩序の統合化と分散化」
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 北極をめぐる国際法的課題2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 学会等名
      北極海のガヴァナンス:多様なステークホルダーと課題設定の諸相Governingthe Arctic Ocean : Multiplicity of Stakeholders and Framing of Issues
    • 発表場所
      国際文化会館講堂
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 北極をめぐる国際法的課題2009

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 学会等名
      北極海のガヴァナンス:多様なステークホルダーと課題設定の諸相Governing the Arctic Ocean : Multiplicity of Stakeholders and Framine of Issues
    • 発表場所
      国際文化会館講堂
    • 年月日
      2009-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 北極海のガヴァナンス(仮)(北極海をめぐる国際法上の諸問題)(奥脇直也・城山英明編著)2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] エネルギー憲章条約と国際投資(仮)(「第7章 Nykomb Synergetics Technology Holding AB (Stockholm) v. Latvia(「III.解説」部分)」)(小寺彰・川合弘造編著)2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      株式会社商事法務
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 国際法判例百選(第2版)(「条約の解釈規則-リビア=チャド領土紛争事件」)(小寺彰・森川幸一・西村弓編)(別冊ジュリスト204号)2011

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 総ページ数
      2
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「条約の解釈原則-リビア=チャド領土紛争事件」『国際法判例百選(第2版)』(別冊ジュリスト204号)2011

    • 著者名/発表者名
      小寺彰・森川幸一・西村弓編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「第7章Nykomb Synergetics Technology Holding AB(Stockholm)v.Latvia(「III.解説」部分)」『エネルギー憲章条約と国際投資(仮)』2011

    • 著者名/発表者名
      西村高等法務研究所責任編集小寺彰・川合弘造編著
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      株式会社商事法務
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「北極海をめぐる国際法上の諸問題」『北極海のガヴァナンス(仮)』2011

    • 著者名/発表者名
      奥脇直也・城山英明編著
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国際投資協定(「最恵国待遇:投資協定仲裁による解釈とその展開」)(小寺彰編著)2010

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「最恵国待遇:投資協定仲裁による解釈とその展開」『国際投資協定:仲裁による法的保護』2010

    • 著者名/発表者名
      小寺彰編著
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 国際社会とソフトロー(ソフトロー研究叢書第5巻)(「紛争ダイヤモンド取引規制レジームの形成と展開」)(中山信弘編集代表/小寺彰・道垣内正人編)2008

    • 著者名/発表者名
      西元宏治
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 国際社会とソフトロー2008

    • 著者名/発表者名
      小寺彰/道垣内正人編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi