• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

団体訴訟における判決の効力

研究課題

研究課題/領域番号 20730062
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

渡部 美由紀  名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (40271853)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード民事訴訟法 / 団体訴訟 / 判決効 / 集団訴訟 / 民事法学
研究概要

本研究は、少額拡散利益の救済に対して伝統的な事後的・個別的救済を念頭においた解釈論では不十分であるという意識を前提として、消費者団体訴訟において、団体が受けた判決の効力が消費者や他の団体にどのように影響するかを検討したものである。訴訟担当構成を採用しない場合、団体が受けた判決の効力は第三者である消費者等に及ばないのが原則であるが、消費者団体訴訟においては、敗訴事業者は、後の消費者との訴訟において前訴判決と矛盾する主張を遮断されると考える。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] グローバル経済におけるクラスアクション2010

    • 著者名/発表者名
      ピーター・マリー/渡部美由紀訳
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 234号

      ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける国境を越えた集団的権利保護2010

    • 著者名/発表者名
      アストリッド・シュタッドラー/渡部美由紀訳
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 234号

      ページ: 55-87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける国境を越えた集団的権利保護2010

    • 著者名/発表者名
      アストリッド・シュタッドラー/渡部美由紀訳
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 234 ページ: 55-87

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル経済におけるクラス・アクション2010

    • 著者名/発表者名
      ピーター・マリー/渡部美由紀訳
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集

      巻: 234 ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi