• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とドイツの不動産取引における物権行為と債権行為の理論的関係

研究課題

研究課題/領域番号 20730078
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 民事法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

大場 浩之  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (10386534)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード民法 / ドイツ法 / 物権法 / 債権法 / 契約法 / 不動産法 / 物権行為論 / 物権債権峻別論
研究概要

本研究においては、主として不動産取引の場面を念頭においた上で、債権行為である売買契約に基づいて物権変動の効果が直接的に発生すると解するわが国の判例および通説の見解に対して疑問を投げかけ、わが国においてもなお物権行為の独自性の意義について論じる可能性およびその必要性が存在することについて、ドイツ法を比較対象としながら検討を行った。
その結果、わが国においては、債権行為である売買契約とは別個に、代金支払い等の時点に物権行為がなされたものとした上で、その時点で物権変動の効果が発生するものと解する見解が、依然として説得力のある点を含んでいるのに対して、ドイツにおいては、逆に、物権行為概念の存在を否定するという見解も存在しているということが判明した。
これらの事実は、物権行為概念について依然としてその存在の当否に関して検討する余地が残されていることを明らかにしていると同時に、わが国における物権と債権の峻別という、当然のこととして是認されていた理論に対しても懐疑的な目を向けるきっかけを与えるものであると評価しうることを明確にしている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 物権行為に関する序論的考察-不動産物権変動の場面を基軸として-2009

    • 著者名/発表者名
      大場浩之
    • 雑誌名

      早稲田法学 84巻3号

      ページ: 325-369

    • NAID

      120002126627

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Uber das Grundbuchsystem2011

    • 著者名/発表者名
      OBA HIROYUKI
    • 学会等名
      ベルリン自由大学ワークショップ
    • 発表場所
      ベルリン自由大学法学部
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Ueber das Grundbuchsystem2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki OBA
    • 学会等名
      ベルリン自由大学ワークショップ
    • 発表場所
      ベルリン自由大学法学部
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beziehungen zwischen Sachenrecht und Schuldrecht im Grundstucksverkehr2010

    • 著者名/発表者名
      OBA HIROYUKI
    • 学会等名
      ベルリン自由大学ワークショップ
    • 発表場所
      ベルリン自由大学法学部
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Beziehungen zwischen Sachenrecht und Schuldrecht im Grundstuecksverkehr2010

    • 著者名/発表者名
      大場浩之
    • 学会等名
      ベルリン自由大学ワークショップ
    • 発表場所
      ベルリン自由大学
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 物権法講義案2010

    • 著者名/発表者名
      大場浩之
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 不動産公示制度論2010

    • 著者名/発表者名
      大場浩之
    • 総ページ数
      493
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi