• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

連帯の将来像に関する思想的・比較政治経済学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20730094
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関新潟大学

研究代表者

田中 拓道  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (20333586)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード政治理論 / フランス / 福祉国家 / 参入最低所得 / 社会的排除 / 連帯経済 / 家族政策 / 脱商品化 / 最商品化 / 連帯 / 労働の終焉 / 社会的なもの / 社会的包摂
研究概要

グローバル化の進展にもかかわらず、福祉国家の再編は一つの方向へと収斂しているわけではない。本研究は、現代フランスの最低所得保障、労働、連帯経済政策を事例として、歴史的に形成された規範や「社会」像が福祉国家の再編にいかなる影響を与えるのかを分析する枠組みを構築した。今日の政治的対立軸は「再商品化」と「脱商品化」の間で設定され、フランスでは「労働」への意味づけをめぐる対立に見いだされる。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 自由・人格・連帯-フランス第三共和政期社会思想の再解釈2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      社会思想史研究 33号

      ページ: 19-31

    • NAID

      120006929940

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自由・人格・連帯-フランス第三共和政期社会思想の再解釈2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      社会思想史研究 33

      ページ: 19-31

    • NAID

      120006929940

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代福祉国家研究における「政治」概念-1970年代以降の方法の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      法政理論 41巻2号

      ページ: 14-40

    • NAID

      110009004282

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代福祉国家理論の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      思想 1012号

      ページ: 81-102

    • NAID

      120006929883

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働の再定義-現代フランス福祉国家論における国家・市場・社会2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      年報政治学 1号

      ページ: 11-36

    • NAID

      130004562891

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 労働の再定義-現代フランス福祉国家論における国家・市場・社会2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      年報政治学 2008(1)

      ページ: 11-36

    • NAID

      130004562891

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代福祉国家理論の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      思想 1012

      ページ: 81-102

    • NAID

      120006929883

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代福祉国家研究における「政治」概念-1970年代以降の方法の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 雑誌名

      法政理論 41(2)

      ページ: 14-40

    • NAID

      110009004282

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フランス福祉レジームの変容-新しい「社会」モデルの模索2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 学会等名
      京都大学GCOEプログラム「アジアにおける公共圏と親密圏」国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 社会的連帯の思想再訪-フランスを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 学会等名
      同志社大学経済学会シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 社会的包摂の系譜と自由観念の転換-英仏の「市民社会」と「シティズンスップ」2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会(春季総合研究会)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会的包摂の系譜と自由観念の転換-英仏の「市民社会」と「シティズンスップ」2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 現代福祉国家論における「政治」-1970年代以降の方法の変遷2008

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 学会等名
      比較政治学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 自由と公共性-介入的自由主義とその思想的起点(小野塚知二編)2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道(小野塚知二編)
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 自由と公共性-介入的自由主義とその思想的起点2009

    • 著者名/発表者名
      田中拓道
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~takujit/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp./~takujit/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.jura.niigata-u.ac.jp/-takujit/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi