研究課題/領域番号 |
20730116
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 政策研究大学院大学 |
研究代表者 |
久末 亮一 政策研究大学院大学, 政策研究科, 研究助手 (60422383)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 台湾銀行 / 近代日本 / 南進 / 南洋 / 南支 / 東南アジア / アジア間交易 / 地域秩序 |
研究概要 |
本研究は、1910~1940年代の台湾銀行の南進計画とその変容という事象に注目し、これを台湾銀行の原史料を駆使して考察した。これによって、20世紀前半のアジア地域秩序とその構造変化のなかで、日本のアジア経済圏に対する接近や競争展開を明らかにした。同時にその知見は、現代日本のアジアにおける経済的な地域秩序形成への役割を考える上でも、史的側面からの有益な参考材料を提供するものと考える
|