• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政策による競争環境の変化がイノベーションに及ぼす影響のミクロデータ分析

研究課題

研究課題/領域番号 20730165
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用経済学
研究機関東京経済大学

研究代表者

中村 豪  東京経済大学, 経済学部, 准教授 (60323812)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードイノベーション / ミクロデータ / 医薬品産業 / 経済制度 / 企業の異質性 / 研究開発の生産性 / 共同研究開発 / 製品市場における競争 / 技術情報のスピルオーバー / 薬価制度 / イノベーションのインセンティブ / 研究開発形態の選択
研究概要

日本の新薬を審査する制度は、1998年に大きく改定され、外国での臨床試験のデータを用いた申請が行いやすくなった。この制度変更の後、外国で臨床試験を先行させている外資系企業が、日本の製薬会社と新薬の共同開発に取り組むことが少なくなっている。ただし、共同開発に成功する確率についてみると、外資系企業が関与したものの方が高いものの、それは外国で臨床試験を先行させられるという優位性よりは、共同開発の相手をより適切に選択できていることによるところが大きい。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 研究開発における企業間および企業内異質性-日本の新薬開発に関するミクロデータ分析-2009

    • 著者名/発表者名
      中村豪
    • 雑誌名

      東京経大学会誌 第262号

      ページ: 199-228

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本のバイオイノベーション:オープンイノベーションの進展と医薬品産業の課題(元橋一之編著)2009

    • 著者名/発表者名
      中村豪
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi