• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

途上国移民の地域開発と家計の厚生に関する動学的実証分析:メキシコの事例

研究課題

研究課題/領域番号 20730177
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済政策
研究機関筑波大学

研究代表者

木島 陽子  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70401718)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード経済政策 / 実証分析 / 地域開発 / 貧困削減 / メキシコ / プログラム評価
研究概要

メキシコからアメリカへの移民が自発的に形成した移民グループが協同で移民送り出し地域に送金する際に、連邦政府・州政府・郡政府から送金額が上乗せされるという「移民のための3x1プログラム」という政策が2003年から実施されている。このプログラムが、メキシコの移民送り出し地域における貧困削減にどのような効果があるかを、移民送り出し地域として有名なメキシコの2つの州のデータを収集し、計量分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Has the Program 3x1 for Migrants Contributed to Community Development in Mexico? Evidence from Panel Data of 2000 and 2005

    • 著者名/発表者名
      Kijima, Yoko, Horacio Gonzalez
    • 雑誌名

      under review in Review of Development Economics

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi