研究課題
若手研究(B)
本研究では、米国・中国・日本居住者を対象にインターネット上で実験を実施し、他人の社会的選好についての観察的学習が被験者の向社会性に及ぼす影響について分析を行った。実験結果によると、他人の社会的選好が観察可能な場合には被験者の行動は他人の行動に向社会的に同調する傾向が最も顕著であることが確認された。この結果は、観察的学習そのものが向社会的な社会規範の生成と維持に有効であることを意味している。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)
NUCB Journal of Economics and Information Science Vol.55 No.2
ページ: 125-138
NUCB Journal of economics and information science
巻: 55 ページ: 125-138
SSRI Discussion Paper
130004959897
http://ssrn.com/abstract=1725690
SSRI Discussion Paper (http://ssrn.com/abstract=1725690)
公共選択の研究 第52号
ページ: 47-51
130004651985
公共選択の研究 52
ページ: 47-52
China Economic Review Vol.19, No.2
ページ: 245-259